のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

やっぱり枝の観光です

2024年03月24日 21時39分38秒 | 旅行
関西旅行一日目が終わりました。
心配していた新横浜駅へもすんなり到着
ツアーの新幹線到着の一時間前。

早速近くの売店で
朝飯の弁当とお菓子をたらふく購入
弁当は横浜といったらコレ、
崎陽軒のシュウマイ弁当。

でも・・・
シュウマイやほかのおかずはよかったけど、
ご飯が・・・
冷たく固まっていてイマイチでした
ただ、あったかいといろんな菌が増殖しちゃうので
安心とのバーターと納得。

そして、併せて買ったお菓子を食べ尽くして
一寝入りしたころに、京都着。

新幹線の中もそうでしたが、
外国人ばかり。
さすが日本が誇る観光都市・京都・・・

その後回った平安神宮や嵐山も
異国の言葉が飛び交ってました。

で、やっぱり桜は・・・
蕾どころか木の枝っぷりの観光でした。

そして今、姫路のホテルでコレを書いてます。
明日は、姫路城の桜観光のよていです。
今日の歩数は、14000歩を越しました。
疲れた・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水増しというより大洪水

2024年03月24日 09時29分41秒 | ニュース・記事
これもすごいけど、これもすごいなぁ

同じ政治体制の2つの国のニュースがありました。
一つは、
不正票、史上最大2200万票か』というニュース
記事によると、
露中央選挙管理委員会の発表で、プーチン氏の得票率は全体の87%を占めた。
が、欧米各国は、選挙結果が公正ではないと非難。
露民間選挙監視団体「ゴロス」は専門家の分析として、
プーチン氏が獲得した約7627万票のうち、約2200万票は不正に上乗せされた疑いがあると指摘。
票数の操作は「史上最大」規模と主張。
とのこと。

もう一つは
中国恒大集団売上高11.7兆円の虚偽記載』というニュース
記事によると、
経営再建中の中国不動産大手・恒大集団が、中国証券監督管理委員会から
5640億元(約11.7兆円)の売上高虚偽記載で罰金約41億7500万元(約870億円)の処分を科される。
恒大は売上高を前倒しで計上するなどの方法で2019、20年決算に虚偽を記載した。
19年は当期売上高の約50%に相当する2139億元、20年は同約78%に相当する3501億元をそれぞれ水増しした。
とのこと。

ロの方は、専門家の分析が正しければという前提ですが、
7627万票の29%が水増しされていることになり、
中の方は、証券監督管理委員会の発表が正しければという前提ですが、
2年間の売上高8766億元のうちの64%が水増しされていることになります。

パーセントでは、中の勝ち(^O^)/
水増しっていうより大洪水ですネ。

でも、中国の方は、私も駐在時代に経験しましたが、
大型の装置の場合は、全体の売上完了を待っていると
何年先になるかわからない・・・
もしくは途中で納入先がどうなるかわからないので
出荷、設置、調整試験、引き渡しなどの項目ごとに
売上計上するという手法もありました。
不動産もそうなんじゃないかな・・・
ただ中国の建物が途中で建築作業を中断もしくは中止され
そのままという建物も10年前の当時から散見されていました。
それでも、64%が水増しというのはすごいですね。

ともに独裁国家。
意に添わぬ事や、反対勢力を有無を言わせぬ力で管理できるからこその
大洪水なんでしょう。

4年間、お世話になった国です。
お世話になった人達のことが心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ雨中のサクラの蕾見物に

2024年03月24日 04時13分35秒 | 旅行
おはようございます。
スマートウォッチとスマホアラームに起こされました。
現在4時(T_T)

いつもは、この時間あたりに起きたら
昨晩のドラマをTverで見始めるのですが
私が観ていた土曜日の冬ドラマが終わったので
それはせずに、朝の計量を済ませ、今はパソコンの前。

今日から関西旅行に行ってきます。
外はまだ真っ暗なため天気は不明です。
昨日はウォーキングに出かける時に
雪がチラつきました。
今日は・・・

初めての新横浜駅途中乗車のため、
相当な余裕ですが、
▼始発に近い電車で行こう
▼駅まで歩いていこう
と昨晩梅ちゃんと話し合い
あと少ししたら、家を出発します。

昨晩、リュックに
▼着替え
▼ブログ更新用のノートPC
▼モバイルバッテリ
を詰め込み、
ズボンのポッケには、
▼相鉄新横浜駅から新幹線改札までの写真入りの経路図
をツッコみました。
楽天ペイに付属のSUICAも新横浜往復分をチャージしました。
準備万端、いざ雨中のサクラの蕾見物に
行ってきます(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・3/22金曜日

2024年03月23日 18時06分59秒 | 映画/TV/ネット
2024年3月22日金曜日の
闇バイト家族
院内警察
不適切にもほどがある!
の感想です。

※ネタバレありです。

闇バイト家族 第12話・最終回

<出展:テレ東『闇バイト家族』公式ページより>
Dと一緒に麻薬を持った偽家族・娘は間に合い、
無事偽家族は解放されました。
って、闇組織はそのままでいいんかい!とツッコミ(^_-)-☆
で、アジトに戻って仲良く食事する偽家族・・・
って、Dもいるじゃん!
そこでDの告白、やっぱりDだったと思ったら・・・
Dは組織名でした(^-^;
そしてデリバリの彼はそこの犯罪コーディネーターなのだそうです。
なるほど・・・
と思ったらそこに偽家族を雇う刑事が登場し、
まさかの告白。これにはビックリしました(^-^;
そーだったの!
そして偽家族は血はつながってないけれど、
心がつながったホントの家族となって大団円。
よかった、ありがとうございました
ところで、キービジュアルでなんで爺さんだけ手錠してないのか?
については明かされませんでした(^-^;
撮影日に 病欠したのかな(^_-)-☆

院内警察 第11話・最終回

<出展:フジ『院内警察』公式ページより>
最終回は、妻の死因が・・・だったと聞き、
院内警察を辞める武良井(桐谷健太さん)からスタート。
このままエンディングなのかと思いきや
最終回で突然事件が発生して、それを
いい奴になった榊原(瀬戸康史さん)と解決して大どんでん返し。
そういえば、この事件の伏線が、
毎回どこかであったようないないような(^-^;
そーゆー終わり方でしたか、予想できませんでした。
結局、治験の闇は前回までで解決し、
ラスボスもいなかったってことでした(^-^;
タイトル『院内警察』・・・
たしかに主人公の一人は、院内警察でしたが、
もう一人は外科医でしたから、
ちょっとこのタイトルはいかがなものかな・・・
ご苦労様でした_(._.)_

不適切にもほどがある! 第9話

<出展:TBS『不適切にもほどがある!』公式ページより>
今回は、市郎の孫・渚の○○ハラ疑惑と、
令和に戻ってきたサカエのチョメチョメ疑惑が描かれました(^-^;
しかもサカエは昭和にキヨシを残したまま。
当然、市郎はキヨシと娘・純子のチョメチョメも心配(^_-)-☆
サカエがキヨシに巻物の手紙を残し、純子の
なにそれ、紫式部?
のセリフは
大河『光る君へ』に出ている吉田羊さんをチャカしてますね(^_-)-☆
そして、ここにきて急にタイムマシンの運行回数が
あと1回になりました。
今回ラストでは、○○ハラ疑惑に悩む渚を市郎が昭和に誘って
タイムマシン・バスに乗ったところで終わりました。
この1回って、往復なの?片道なの?
次回予告では、バスを何人かで押している場面がありましたので、
片道なのかな・・・
つーことは、『バックトゥザフューチャー3』で
エネルギー源のない西部開拓時代に飛んで行ったデロリアンを
列車を使って、未来に戻すシーンがありましたが、
今回も令和人の渚、キヨシを戻すために
昭和の天才・井上君が何かを考えるのかな(^_-)-☆
それは楽しみです。
そして、いよいよ次回は最終回。
自分と娘の命日を知っている市郎が、
未来を書き換えるために何かするのか、
運命を受け入れるのかという重要事項がのこっています。
どういう結末かとても楽しみです、最後ももちろん視聴です。
ところで、このタイムマシンって、1台しかないんですよね。
普段は、令和の井上教授の倉庫に戻ってくるんですよね。
なんで乗っていった人と乗ってくる人は会わないのかな?
昭和の降車バス停と乗車バス停が違う場所なのかな?
そんなどーでもいいことはスルーだろうな(^-^;

金曜日:視聴1ドラマ、離脱4ドラマ、終了2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ・ブギウギ~第25週

2024年03月23日 11時43分07秒 | 映画/TV/ネット
NHK朝ドラ・ブギウギ 第25週
の感想です。

※ネタバレあります。

ブギウギ 第25週『ズキズキするわ』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『ブギウギ』公式ページより>
毎週、週の前半と後半で2つの出来事を描いていましたが、
ラス前の今週は、NHK紅白歌合戦(劇中では丸の内テレビ男女歌合戦)の
出場に向けて若き水城アユミとの新旧歌手歌合戦の様子が描かれました。
併行して、今までかけっこで男の子にも負けたことのなかった愛子が
転校生に負けてスズ子の胸で泣くシーンが描かれてました。意味深(^-^;
水城の出自を知って驚くスズ子の
えぇぇぇ~っ
は久しぶりに聞きました(^O^)/
そして、新旧対決を煽るテレビ局とプロデューサ。
そのプロデューサ役で中村倫也さんが登場したのはビックリ。
ガハハおじさんこと和田勉さんそっくり、なつかしい(^_-)-☆
そして、水城が『ラッパと娘』を歌合戦で歌いたいと言い出したのにもビックリ。
史実の初期のお嬢と同じでしたが、舞台が違いました。
羽鳥に相談し、茨田から叱責され、水城との対決を
ズキズキするわ
と思えるようになり、
水城に許可するスズ子。
史実で、その後の歌手引退を知っているだけに、
もうこれで負けたら引退という覚悟を感じさせました。
そして1956年大晦日の歌合戦当日。
調べたらこの時の司会は、
あの高橋圭三さんと水之江瀧子さんだったんですね。
どーもどーも高橋圭三です
もなつかしい(^_-)-☆
ターキーこと水之江瀧子さんは、
笠置さんがOSK時代の桃色争議のリーダー。
つまり劇中では大和礼子。
大和礼子のまえで、
福来スズ子と大和礼子の忘れ形見を対決させる演出はお見事です。

そしてトリ前の水城アユミの『ラッパと娘』
若々しくも鬼気迫る歌と踊り、よかった(^^)v
そでで観ていたスズ子と同じように
ズキズキさせられました(^O^)/
あぁ、これで引退決意なんだなぁ・・・
でもその後、大トリのスズ子のステージも圧巻でした。
演目は唯一ステージシーンのなかった
ヘイヘイブギ
でした。
いままでのスズ子のステージシーンは
全部Youtubeで公開しているNHKさん、
これで揃いました(^_-)-☆
で、そのパフォーマンスを客席で観ている水城と茨田、・・・ってなぜ?
水城は
まだこの人には勝てない
という顔、お見事でした
お互いがお互いをリスペクトした対決、
それをテレビで見守る羽鳥の目は、
スズ子の決意を感じ取っているようでした。
こうして新旧対決が終わりました。
いよいよあと1週、最終週のサブタイトルは
世紀のうた 心のうた』でした。
どうやら、他の朝ドラのように
主人公が年取って亡くなるまでは描かれないのかな?
それでいいと思います。
最終週もとても楽しみです。


※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的な雨とつぼみ

2024年03月23日 06時55分35秒 | 旅行
いよいよ来週に迫った関西旅行
でも懸念事項3つ・・・(T_T)

まずは、待ち合わせ場所
先日四方の家に行ったときに使った直通電車で
相鉄新横浜駅から新幹線改札駅までの移動。
今は便利ですねぇ(^^)v
相鉄新横浜駅から新幹線 経路
で検索すると写真入りで出てきました。
あとは、田舎者2人が
新幹線がホームに入る時間までに迷わずに行けると、
車内で食べる弁当に迷わないか・・・かな(^-^;

次は、天候
今のところ温かそうですが・・・ずっと雨(T_T)
しかも、昨日の朝の情報番組のお天気オネェさんが
九州には記録的な雨が近づいている
と天気図を説明してました。
ということは、それが徐々に東に移動して・・・
記録的な雨の中での観光になるのか(^-^;

そして最後は肝心の観光対象・桜
ツアーに申し込んだ今月初めの予想では
▼広い範囲で平年より早まる。
▼嵐山(京都府) 3月25日
となっていましたが、今は

<出展:ウェザーニュース公式ページより>
▼関東から西は平年並み。
と変わっていました(^-^;

やばい、記録的な雨の中で桜のつぼみを見学するツアーになりそうだ(T_T)

今回の旅行の担当は、梅ちゃんですが・・・ツイてないなぁ(^-^;
また来年申し込もう』だって(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・3/21木曜日

2024年03月22日 18時05分42秒 | 映画/TV/ネット
2024年3月21日木曜日の
極限夫婦
大奥
マイストロベリーフィルム
の感想です。

※ネタバレありです。

極限夫婦 第10話・最終回

<出展:カンテレ『極限夫婦』公式ページより>
第3章 北斗夫婦の場合の4話目。
スカッとしましたネ(^_-)-☆
リストラされて、休職しているのに
紹介された家事代行の仕事を報酬面では希望に叶うのに
奥さんの手前ガンコに断り就職しない旦那。
親兄弟にはリストラを内緒にして、
さらに奥さんには家事も立派にこなせると豪語したのに
マッチングアプリで家事ができる女性を呼んで浮気and家事。
絶対許さない
というこのドラマのお決まりのセリフを心で誓った奥さんの復讐は、
親兄弟が集まる家族旅行先で決行されました。
こんな小姑いる?ってほどの嫌な小姑と
旦那の両親の前で、
旦那の浮気をばらし、リストラをばらし
最後は、奥さん自身が
家事代行サービスの仕事で大成していたことを
旦那の家族の前で言ってやりました。
でも他の2夫婦のように離婚はせず、
旦那を教育していくことを選んでいます。子供のために。
ラストシーンは、第1話のプロローグの喫茶店で
それぞれ別の席に座る3人の奥さんでした。
でもそこにはプロローグでは、いっしょにいた旦那さんはいませんでした。
これで3組の夫婦の奥さん側の復讐劇がすべて終わりました。
どれも昔、水戸黄門などで観ていた
完全懲悪でした。
どの夫婦の話も、久しぶりにスカッと感満載でした。
面白かった、ありがとうございました(^_-)-☆

大奥 第10話

<出展:フジ『大奥』公式ページより>
あっ、そうなる。
将軍・家治(亀梨和也さん)の出自の秘密は、そうなるか
その秘密で将軍を意のままに操っていた田沼(安田顕さん)が
ついに追放、そうなるか
将軍の座を狙う松平定信(宮館良太さん)は、その秘密で
有頂天でしたが、悔しがって去っていきました。
でも次回また登場するようです。
まぁ史実でも、次期将軍の老中として活躍するので
このまま居なくなりはしないんでしょうが・・・
そして今回のラス前、
お世継ぎ候補となった貞次郎の母・お品(西野七瀬さん)が城を去り、
貞次郎もなくなったと告げつ家治。
これは、あきらかに家治がお品を貞次郎を
どこか安全な場所に逃がしたんじゃないかな。
それは次回わかります。
そして吐血して崩れ去る家治の姿でTo be continued・・・でした。
変な咳をずっとしてましたから・・・
次回はいよいよ最終回。
今回はあまり活躍しなかった主人公・倫子(小芝風花さん)でしたが、
最終回はどうなる?家治は定信は?
平賀源内はでてくるのか(^_-)-☆
最後まで視聴です。

マイストロベリーフィルム 第6話

<出展:MBS毎日『マイストロベリーフィルム』公式ページより>
今回、自分か他人のものなのかわからない
手紙を読む美波(田鍋梨々花さん)からスタート。
そこには
▼これは最後の手紙
▼フィルムは返す
▼あなたは初恋の人、今でも変わらない
と書かれていました。
行間のある大きな字でしたので、男なのかな?
前回、
▼一人でいる陵(深田竜生さん)を見つめる美波
▼『好きな人がいるか?』の光(矢花黎さん)の問いにキレる美波
が描かれました。
やっぱ、美波には何か秘密があり、
それは陵にからむことなのか?
とにかく遅々としてストーリーが進まずじれったい"(-""-)"
進んだことは、ついに
陵が光に『好き』と言ったこと。
ついにBLになるのか、このまま
謎の転校生』系で進んでいくのか
次回は最終回じゃないので、4月突入決定!
全く先が読めないので、もう少し視聴します。

木曜日:視聴2ドラマ、離脱8ドラマ、終了2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9番目の処分

2024年03月22日 07時59分27秒 | ニュース・記事
できるのか?してもいいのか?

裏金に関わった議員約80人処分する方向』というニュースがあります。
記事によると、
自民党は派閥の裏金事件をめぐり、関わった議員 約80人を処分する方向
党内の処分は一番重い「除名」など8つあるが、
安倍派幹部らに対する処分は、上から4番目「選挙における非公認」以上の処分を求める声が強くなっている。
とのこと。

このニュースの発信は、あのテレビ局ですので、
声が強くなっている』がどの界隈なのかは不明ですが、
仲間が仲間を処分するって
しかも4番目以上の処分をするってことは、仲間から外すということですよね。
ちなみに記事によると、自民党の8つの段階の処分は
1.除名
2.離党勧告
3.党員資格停止
4.選挙の非公認
5.国会・政府の役職 辞任勧告
6.党の役職停止
7.戒告
8.党則順守の勧告
だそうです。

ググッたら、現在自民党の政治家は衆参合わせて377人。
その中で80人を岸田さんが自ら首切りすると、
残りは297人。
まぁ、それでも最大グループは維持できますが、
政権運営は厳しいでしょうね。
そして80人が別の保守政党を作ると、一気に第2党になります。
現在、保守界隈では新しい動きも出てきています。
かれらが次の選挙でどれだけ国会に送り込めるかによっては、
あたらしい国会地図ができあがりそうです。

そんな国会も観てみたいですが・・・

政治家としての立場を処分するよりも、
こっそりひっそりセッセセッセと蓄えたものを、
▼国庫に返却させる
▼被災地復興のために寄付する
という処分、
つまり9番目の処分を作って
罰金
がいいんじゃないかな(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は友の・・・、その時私は(^-^;

2024年03月22日 06時35分03秒 | 日記
昨日、Googleカレンダーから
予定の日時が近づいています

○○君命日
2024/03/22 (金曜日)

2013年 逝去
2014年 一周忌
2015年 三回忌
2019年 七回忌
2025年 十三回忌
というメールが来ました。

そうです。
今日は2013年に旅立った高校時代の友人の命日です。
先日、友人の終の宿の最寄り駅とわが家の最寄り駅が
直通運転で結ばれたので行って

奇麗な絶景を見させてもらいました。
はやいもので来年は十三回忌です。

この日の私のブログは
ォハヨォ
頭・・・痛い
6時起きです。
とたった3行でした(^-^;
後から加筆した文章を読むと、
前の晩は、日本からの出張者と会食。
凍ったビンビールと黄酒(紹興酒)を飲み、
そのあと、いつもぉのぉ、すなっくぅー
昆山の夜に色狼出現っ
ウィスキーとカラオケで7曲くらい歌い
歩いてアパートへ
途中公衆便所で用を足したのは覚えてましたが
あとは・・・
と、友が大変な時に
異国の地でどんちゃん騒ぎしていました。
帰国後、
そういえばアイツどうしてる?
とSNSで検索したら・・・

見つけました。
アメリカでプランタに花を咲かせて、
奥さんを待っている記事・・・
でもそのあと更新なし。
メッセージで呼びかけても返事なし。
友人の友達リストから友の息子と思えるアカウントを見つけて、
記事を見たら、2013年の今日・・・ということを知りました。
友がアメリカで待っていた奥さんも高校時代からの知り合いだったので
彼の最後の投稿と、奥さんの事を想うと
とてもショックでした。

高校時代、毎年大晦日は友人宅に数人集まって卓を囲い、ジャラジャラ。
新年を迎えたら、初詣と初日の出を見ていました。
友人宅のそばにできた吉牛で夜中に食べた牛丼、
つゆだくというのを知ったのはこの時でした。
結婚・就職して別れ離れになってからも
年一で飲み会していましたが、
いつしか友の姿が見えなくなりました。
後で聞いたら、日本各地に転勤していたり、
晩年は韓国・アメリカに何度も赴任していたようです。

私の中国時代の話をしたかったし、
友の韓国・アメリカの話を聞きたかったなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・3/20水曜日

2024年03月21日 18時10分27秒 | 映画/TV/ネット
2024年3月20日水曜日の
婚活1000本ノック
の感想です。

※ネタバレありです。

婚活1000本ノック 第10話・最終回

<出展:フジ『婚活1000本ノック』公式ページより>
終わりました、最後まで離脱せずによかった。
とても面白いドラマでした。私的には(^_-)-☆
ヒロイン綾子にお笑いの福田麻貴さんを起用し、
幽霊も登場して婚活話、もうコメディ路線確定でしたが、
他のドラマのようにタイトルそっちのけで展開することなく
ブレずにまっすぐな道を進み、恋が成就しました(^_-)-☆
周りに登場する役者さんも豊富でした。
幽霊・クソ男の八木勇征さん
ホスト相続しちゃいました』のようないつものキラキラを抑えて
優しい青年を演じ、すがすがしかったし、
ライバル・九本の関水渚さん
シガテラ』、『彼女と彼氏の明るい未来』の影のある女性ではなく
明るく早口でまくし立て、コメディエンヌを見せてくれました。
関水さんはマイ推しの一人ですので、彼女の違う一面が見られてよかった(^O^)/
そしてなんと言っても
最後に綾子を射止める(?)、射止められた(?)
ラーメン・小池さんの野村周平さんの振り切った演技がよかった。

<出展:フジ『婚活1000本ノック』公式ページより>
これが

<出展:フジ『婚活1000本ノック』第9話よりキャプチャ>
こうなるか(^_-)-☆
他人ごとと笑えない・・・(^-^;
あと、1話限りのゲストも豊富でした。

<出展:フジ『婚活1000本ノック』第2話よりキャプチャ>
第3話で登場のハートパイ・竹財輝之助さん
私的にはこの人も最終選考に残ってほしかった。
コミュ力ゼロの高スペック男・堂島の風間俊介さん
九本を射止めるとは思いませんでした。
そして二人目の幽霊の宇梶剛士さん
よく見るねじり鉢巻き姿も九本のお父さんもよかった。
そして、ドラマ全話出演は初めてで貴乃花の娘さんの
白河れいさんのコメディエンヌぶりもこれから注目かな(^_-)-☆
このドラマ、婚活相手を見た綾子のつけるアダナが
的を得ていて毎回面白く観させてもらいました。
後半はなくなっちゃったけど、

<出展:フジ『婚活1000本ノック』第2話よりキャプチャ>
こういうCGの使い方もよかった。
とにかく私的には絶賛です(^O^)/
ありがとうございました(^_-)-☆

水曜日:離脱4ドラマ、終了2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする