goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

蒜山高原SAで蒜山ジャージーアイスとプリン

2011-05-07 | 中国食べ歩き
表題の通りです。アイスめちゃ美味かった!
そして

プリンは更に美味しかったですね~!
やはり、この二つははずせませんな~・・・ちなみにプリンは、日経新聞の土曜日の瓦版で特集されていましたね(第8位だったけど)・・その順位以上に美味しいと思いますよ!

nobutaが立ち寄った日は、限定150個が販売されていましたので、日によって販売数が違うのだと思います。

久々の秋吉台サファリで驚く

2011-05-07 | スポーツ
下関から広島に向かう道すがら、必ず寄るのは秋吉台、サファリランドという定番コースを辿ったのですが、まさか高速が秋吉台までインターで分岐して繋がっているとはつゆ知らず・・普通に別のインターで降りて無駄な時間を使って秋吉台へ・・
いつもは素通りするのですが、長女も長男も小学生なので、取りあえず秋吉台で降り立ちました。
カルスト台地を堪能させて

から、長者の森へ


遠目からでも綺麗なのですが、中から木々を眺めると鳥のさえずりも聞こえて最高です

取りあえず、秋吉台だけを堪能させて(秋芳洞に行く時間はありません)からサファリへ

定番のコースを車で廻って

よくよく考えると、あまり動物は居ないので、大分の方が車などで廻るのは良いのかも・・と思いながら、こちらも定番の

象と戯れて、いつもはここでサファリは終わるのですが、これまでと違ったのは

なるものが出来ていて、これが結構、子供に大受け(笑)・・・

色々と遊んでからサファリを後にしました。

キッズサファリはポイント高いですね~・・子供連れには最高の場所です(笑)

唐戸市場の飲食イベント(GW旅行初日)

2011-05-07 | 中国食べ歩き
4月30日から5月6日まで実家のある広島市を起点に秋吉台、サファリランド、境港の鬼太郎、大山、コナンロード、鳥取砂丘、天体観測、鮎釣り、マツダスタジアム、宮島まどを巡り歩く旅行を敢行しました。
かなり疲れ果てた状態でいますが、取りあえず「食」についてブログでアップをしていこうと思います。
まずは、山口県下関市の唐戸市場で金~日に開催される飲食イベントを堪能しました。とにかく、新鮮で美味い!安い!と有り難い限りですが、その一端を紹介します(笑)

4月30日は朝10時前に着いたのですが、普段よりも早く開催されていたらしく人混みも一段落したころって感じでした。
市場内では、

こんな感じでお魚三昧!目移りしちゃいそうだったので、気になった物は1品づつ購入して、取りあえず家族4人の胃袋にため込め~って感じでがっつきました(笑)
写真に残せたのは

こんな感じですが、これ以上に食べたんですけどね~
大トロ1巻500円なんてめちゃめちゃ美味かったな~