goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

釣った鮎を食べるでやんす~♪

2011-05-18 | 中国食べ歩き
写真は、鳥取砂丘に向かって中国自動車道から整備されている過程で、丁度、無料高速がとぎれた区間にある岡山県内の道の駅「あわくらんど」
元もと、立ち寄る予定は全くなかったのですが、さじアストロパークからの帰り道。丁度、高速がとぎれた場所にあったので、立ち寄りました・・この立ち寄るという判断が大正解で、道の駅に立ち寄ると美味しいプリンがnobutaをお出迎え!!

まずは頂きます!と言うことで胃袋にため込んで、このたび何度目か分からないくらいのプリンを堪能。これまた美味しいではありました。
更に、何気なく道の駅の掲示板を観ていると、お隣にある公園で
  子供の日のイベント「鮎釣り」
が開催されているじゃないですか!これはラッキーと思って立ち寄ってみると

釣った鮎をその場で食べるというコンセプトだそうで、早速釣りに散じる子供達

家族4人分をあっさりとつり上げてくれたので、内臓を抜いて

じっくりと炭火焼きです(笑)
少し時間が掛かりましたが

こんな感じで塩をまぶしたところが、ほんのりと浮かび上がって焼き上がりました。

家族全員で1匹ずつ頂いたのですが「これ美味しい!!!!!!」

イベントを主催した方に聞いたところ、ちょくちょくやっているそうで、これを楽しみにやって来る家族連れも多いのだとか・・確かにこんな楽しいイベント(値段も安い)は願ったり叶ったりですね~

たまたま立ち寄って本当に良かったと思いましたよ!

さじアストロパークでバーベキュー

2011-05-18 | 中国食べ歩き
鳥取砂丘を目指して米子から鳥取まで渡り歩いた3泊4日の旅の3泊目は佐治にあるさしアストロパークの側のロッジ(ペンション?)「コスモスの郷」での宿泊でした。
予約する段階で、天気良い夜であることを切に願ったわけですが、有り難いことに日中の曇り空が夜半から晴れ初め、何とかアストロパークの大型望遠鏡で天体観測を楽しむという一生に一度の機会に恵まれました。
ただ、当日は黄砂が蔓延していて普段よりも良くないとの事だったのですが、大型天文台を見学するのは初めてでしたし、当然、子供も初めてでしたからね。取りあえず目的が叶って良かったと思った次第です。
で、そのコスモスの郷の夕飯は、「バーベキュー」・・石垣島に在職中は、住まいの1階で何度も経験したバーベキューですが、福岡では堪能できていませんでしたので、こちらで

しっかり焼いて楽しませて頂きました。
さすがにGW期間中でしたので割高感がありましたが、それでも良い思い出になったと思っています。



これがアストロパークです。

篠田・・お前大野と一緒に広島帰れ!!

2011-05-18 | スポーツ
と三塁側から罵声を浴びせると、周りのカープファンから「その通り!」というお言葉をちょうだいしました(苦笑)。

1回裏 コントロールが全く定まらず四球でランナーを出すとワイルドピッチで3塁まで進められ、あっさりと内野ゴロで失点。
※ 1回表の相手投手のピッチングから1点勝負くらいの試合感を野村が持っていれば、前進守備でも良かったのでは・・・いずれにせよ、ノーヒットで1点を失う

2回裏 相変わらず篠田の制球力が無く、リズムが掴めないために凡ミスが多い。あれよあれよで5失点。3点目を失ったところで大野がマウンドへ。あそこで交代だろ!

3回裏 まだ、篠田を引っ張るのか!と思っていると、相変わらず制球力が定まらず、無駄な1点をマタタビ献上・・ここでお題の罵声を浴びせました(笑)

と言うわけで、せっかく福岡でのカープの試合を見に行ったのに、ここまで酷い試合を見せつけられるとガッカリですね。DHに前田を座らせて福岡のファンを喜ばせてくれれば良かったのに~って思います。