goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

鳥取砂丘

2011-05-14 | 子育て
もともと人生で一度くらいは砂丘を見たいと言う希望があったこと・・せっかく福岡に在住しているのだから、1,000円高速を利用して子供達にも見せておきたいという願望・・・・それが今回の長期旅行を促した原動力だったわけで、それが5月3日に叶ったわけです。
その日は、朝から曇り空でしたが、時たま太陽が差し込む感じでした。ただ、黄砂が酷いという日和で、鳥取砂丘を炎天下の下、砂漠感を堪能するということまではいきませんでしたが、一生に一度の砂漠体験を堪能しました。
よく「鳥取砂丘はなくなる」みたいな話を聞きますが、確かに行ってみると緑に浸食されている部分があったりして砂丘の広さを感じることはできませんでしたね。
で、砂丘ですが、子供達が楽しんだ駱駝乗馬体験の場所からは

こんな感じで広がっているので、まずは、砂丘の山の部分を目指して

歩きました。
頂上を越えると

日本海が波打っていて、その左右は

砂丘が広がっていました。
転がり落ちたり、砂遊びをしたり結構楽しみましたが、正味2時間で鳥取砂丘体験を終了した次第です。

二度と体験できないと思っていますので、子供達の記憶に残って欲しいですね~

賀露幸

2011-05-14 | 中国食べ歩き
再びGWの旅行ネタに戻ります。5月2日(旅行3日目)は、大山からコナンロードを通って白ウサギ伝説に立ち寄りながら夕方に鳥取市内に入りました。
鳥取では、ホテルに着く前に市場料理「賀露幸」という海産物料理のお店に行ったのですが、はっきり言えば「がっかり」させられました。
と言っても、それは
焼き魚を食べた娘

丼物を食べた妻

は、「普通よね」って感じで感想を述べていたのですが、nobutaが食べた

上記写真の鮃の煮付けが酷かったのです。
見た目は美味しそうでしょ・・でもね、煮付けのくせに「冷えた状態」で出てきたんです。最悪でしょ・・最初、鳥取では魚の煮付けは冷えた物を出すのかも知れん~って思ったのですが、そんなことあり得ないですからね~。結構な値段だったので、更に頭に来たのですが、nobutaと一緒にこれを食べた長男は、冷えていて食べやすかったようですから・・怒りも収まったわけですけど・・・

ところが、御愛想の時に、お店の方が値段を間違えて1品二重に計上した料金を請求されたんですよ。それで1品計算間違いしているよ・・って話したら、その1品の料金を引いた値段で請求されたんです。
合計は消費税を含めて請求しているのですから、1品は消費税込みの値段を引かないといけないんじゃないの!

って事で、冷えた鮃の煮付けといい加減な計算で請求されたことで、nobutaは非常に不機嫌になりましたね。
美味しい美味しくないっていう以前の問題で、二度と行くことはないと思いますが、それ以前に鳥取に行く機会なんて残りの人生でそうある訳じゃないから・・

ま~とにかく酷かったってことだけnobutaの記憶に留めるためにブログにアップした次第です。