本部町まで所用でお出かけしました。帰り道、瀬底大橋の近くで、「紀乃川」という黄色い看板を発見。定食と書いてるのですが、これはもしやして昔、那覇にあった「紀乃川」のこと?かな~って車をUターンさせて、内へ入っていきました。
道なりにまっすぐ進むと再度「紀乃川」という矢印の看板があり、問題なくお店に到着。
開店時間は午前11時からで、ちょうどその時間帯に到着。暖簾はまだ出てなかったのですが、店内に招き入れて貰いました(笑)。
メニューを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/562a05a61211afed9410b47a0cdaca97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2a/4dc5dd6e779baf4c2c4e54b8301169df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/1f6224e0860b1b2db83ff0bfa447f2e6.jpg)
こんな感じで、ジーマミー豆腐があったので、たぶん、那覇にあった「紀乃川」なんかなって思います。
ま~そんなことはどうでも良いので、のんびりとした店内の雰囲気に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/16a72a5dc957f032dcbb12cd4083040b.jpg)
つられて、定食の前にジーマミー豆腐を注文。
それが最初の写真です。
これ劇的に美味い!!
値段は結構まずまずな金額ですが、これだけ食べるだけでも満足感があるジーマミー豆腐です(別次元ですね)。
で、お魚がメインとの事で、魚料理を食べるべきだな~って思ったのですが、どうしても気になったのがメニューの
ジャガイモちゃんぷる~
・・・なんじゃそれは・・・ま~単にジャガイモ炒めなんだろうとは思うのですが、聞いたこともない・・お店の人の話では、ジャガイモをフライで揚げて、ちゃんぷるしたものらしい・・・・
ジーマミー豆腐を食べながら迷いに迷ったあげく、ジャガイモちゃんぷるを選択しました・
出てきたのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/a236885b3cf12c22405a490a8486d6a3.jpg)
肉っ気がまったくありません。完全野菜のちゃんぷるです。
当然、美味い!肉なしの方が野菜の味が分かって良いですね~。ただ、ジャガイモがふんだんに使われているので、異様にお腹が脹れます(苦笑)
と言うことで、胃がもたれました・・かなりのボリュームで完全に参りましたね(汗)
次は素直に魚を頂こうとおもいます。ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/53a52dd34388fd40963a0ffb2243f7f2.jpg)
沖縄県国頭郡本部町字健堅603
0980-47-5230
紀乃川 (定食・食堂 / 本部町)
昼総合点★★★☆☆ 3.7