のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ブログ10年目に突入

2013-11-24 | お知らせ
海外サッカー系・広島カープ応援系ブログでスタートした「のぶたと南の島生活」も趣味の「食べ歩き」が主軸になって数年が経過。11月23日で10年目のシーズンに突入しました(祝)
今年3月末に沖縄本島復帰後、約8ヶ月で146店舗のお店を食べ歩きましたが、まだまだ沖縄を制覇した訳でもなく、色々な情報を頭にインプットしながら、この方面に行けば、たしかあそこら辺にお店があったはず・・という適当な記憶力でお店を開拓中です。
根本的に給与体系にあったお手頃値段のお店にしか行きませんので、高級店をご紹介するというのは不可能ですが、B級でも美味しいのは美味しいをモットーに10年目も頑張っていきますよ~。
今期はW杯もありますから、中盤はサッカー地獄でしょうけどね(笑)
これからも当ブログをよろしくです!

糸満フェス

2013-11-24 | 沖縄食べ歩き
11月に入ると毎週末各地でイベントが開催されている沖縄本島内。本日は、JA糸満の道の駅で「糸満フェス」が開催されていました。いつものように日曜日は、野菜を買いに道の駅に行くのですが、今日は、フェスが駐車場が車で溢れかえっていましたね(汗)。
イベント内容を見てると、午後には千鳥がゲストで出演するって書いてありました。午後はもっと人でごった返すかもしれませんな~。
で、そんな中、JA女性部が販売していた最初の写真・・「豚汁」ですが、シニア野菜ソムリエの徳元さんなる方がプロデュースと書いてある300円お豚汁です。
これ、メチャメチャ美味しいんです。味も格別ですが、具だくさんで煮込み具合が完璧・・満足度高いな~(笑)
これを食べる前に、伊江牛(先月の産業祭りでも同じものを食べた)ステーキ500円を食べたのですが、前回食べた時よりも美味しかったですね。前回は、固いだけの代物だったのですが、今回は薄くスライスして、中のミディアムレア状態・・切り方一つで美味さが変わりますな~(笑)
更に、普段は、刺身や切り身を購入するだけの鮮魚店舗の並びで、

トビウオ300円をつまみ食い。これまた美味しかったですね~。

で、これまたポスター告知で11月29日の良いお肉の日のイベント内容を確認していると、よく県産肉に付いている「まーさん」シール。これを2枚持ってくると焼き鳥などと交換してくれるみたいです。と言うことは1年間「まーさん」シールを地道にためておくと、11月29日にはイベントで使うことが出来るんですね~。来年の11月29日に向けて、今度から地道にためようと思った次第です(笑)

ガナーズ2-0セインツ

2013-11-24 | スポーツ
あまり褒められた試合ではありませんでしたが、それでも勝ち点3をしっかりとものに出来ました。
今季絶好調のセインツをエミレーツに迎えての代表ウィーク明けの試合。開始早々からビックチャンスがあったんですけど、それをものにすることが出来ず、徐々にセインツの思う壺にはまり、流れを失う時間帯が多かった試合です。
それでも、相手のミスで2点を頂き、何とか勝ちきることが出来ましたし、セカンドボールを悉くセインツに受け渡して流れが悪い中でも、失点しそうなシーンはほとんどなく、守備がある程度機能しているな~って感じですね。
ウォルコットがカソルラと変わって残り20分ほどプレーしましたが、全く良いところが無い上、動きも鈍く、まだまだ復調しているという感じではないですね。カソルラが居なくなってからは右が機能しなくなってしまいましたので、徐々に慣れていって貰うしかないですな~。
とりあえず、勝ち点3を積み上げたことが良かったというような試合でした。
セインツは、

凡ミスで試合を失いましたが、守備が安定しているし、しっかりと攻めようという意図も見えましたので、当面台風の目になりそうです。

エバートン3-3レッズ

2013-11-24 | スポーツ
いや~凄いゲームになりましたね。注目の好カードだったんですけど、見応えたっぷりなスリリングな撃ち合いでした。
エバートンの本拠地に乗り込んだレッズ。いきなり先制してたのですが、すぐに追いつかれるという展開。
その中で、やはり魅せてくれたのが

スアレスですね~。めちゃめちゃずるがしこいんですけど、とにかく上手すぎます。
そして、本日レッズの2点目となったFK。
あまりにも凄すぎて唖然としてしまいました!

あんなにボールが曲がるんですね。普通じゃあり得ないですし、あんなのGKが獲れるはずもなくって感じですね。見てなかった人は、月曜日にすぽるとでチェックして下さいね(笑)

後半に入って、完全にボールを試合したホームのエバートン。ぐいぐいとペースを上げて、ルカクが2点揚げて逆転に成功。

このまま逃げ切りたいって感じだったんですが、ジェラードのFKから追いつかれてしまいました。

この試合、総てセットプレー絡みで6点が入りましたが、流れからフィニッシュというパターンも結構あって、止めたのは両GKが頑張ったからに他なりませんでした。
特に、18本のシュート中12本を枠内に集めたエバートンのフィニッシュを防いだレッズのGKは見事でしたね。彼じゃなければ、6-3くらいだった可能性もあり、それからするとエバートンは勝ち点2を逃した感じですね。
反対に、レッズはフィニッシュのためにスアレスに集める場面で集まらなかったところが勝ちきれなかった原因かも知れません。
ま~とにかく凄い試合でした!プレミア最高!