府中のドンキーに用事があって東府中駅に降り立ちました。丁度、昼食時間帯だったので、ジョギングしているときに気になっていた甲州街道沿いにある平次のおうどんさんに行ってみることにしました。
普段から結構お客さんが入ってるのを見ていて美味しいかも知れないな~って思っていたんです。
メニューを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/0b0b46d60d429f0d8817312f68b4cfab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/b6cb667d011a271552679786ae7ab152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/edde888a1e4ecd4bbe8364c8768b5f34.jpg)
種類が豊富で創作系が多いのが特徴のようです。店内中央に凸字のカウンターがあって、天ぷらを揚げています。うどんは奥の厨房で茹でており、盛り付けも中央でやっている様子。清潔感もあるし、広々と空間を受かっているので家族連れには重宝されそうなお店ですね。
さて肝心のうどんですが、最初の写真の通り真っ白です。そして非常に硬い!腰があると言う次元じゃなく噛むのが一苦労な程に硬い!のです(汗)
いやはやこういう麺は初めてかも(笑)
天ぷらも2品頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/d2c8fe29a7a16fd045737c01b6dfab54.jpg)
アツアツで味は悪くありませんが、ネタが少なすぎ。値段の割にはどうかな?って感じです。
値段は千円を若干オーバーしたのですが、お昼の、しかもうどんでとなると高いな~って思いました。
お客さんが多いのは、種類が豊富で広々としてくつろげるので家族連れにはマストだからだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/18cdb6d7e1e00108e5dd7dffe880c165.jpg)
東京都府中市緑町3-3-1
042-354-8555
普段から結構お客さんが入ってるのを見ていて美味しいかも知れないな~って思っていたんです。
メニューを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/0b0b46d60d429f0d8817312f68b4cfab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/b6cb667d011a271552679786ae7ab152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/edde888a1e4ecd4bbe8364c8768b5f34.jpg)
種類が豊富で創作系が多いのが特徴のようです。店内中央に凸字のカウンターがあって、天ぷらを揚げています。うどんは奥の厨房で茹でており、盛り付けも中央でやっている様子。清潔感もあるし、広々と空間を受かっているので家族連れには重宝されそうなお店ですね。
さて肝心のうどんですが、最初の写真の通り真っ白です。そして非常に硬い!腰があると言う次元じゃなく噛むのが一苦労な程に硬い!のです(汗)
いやはやこういう麺は初めてかも(笑)
天ぷらも2品頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/d2c8fe29a7a16fd045737c01b6dfab54.jpg)
アツアツで味は悪くありませんが、ネタが少なすぎ。値段の割にはどうかな?って感じです。
値段は千円を若干オーバーしたのですが、お昼の、しかもうどんでとなると高いな~って思いました。
お客さんが多いのは、種類が豊富で広々としてくつろげるので家族連れにはマストだからだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/18cdb6d7e1e00108e5dd7dffe880c165.jpg)
東京都府中市緑町3-3-1
042-354-8555
平次のおうどん (うどん / 東府中駅、府中競馬正門前駅、多磨霊園駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8