本日のニューカッスル戦は、そう言う意味を感じさせる試合でした。
相手ホームで前半だけで4-0とリード。4点リードしてかなり気持ちにゆとりがあるために、その後、2,3遭ったチャンスを生かせずに・・・ま~ここら辺はご愛敬ってところなんですが・・
問題は、後半です。
ジュルがハムストリングか何かを痛めてスキラットと交代した所から流れが変わりました。
その直後に、今度はディアビが暴力行為で退場・・4点勝っている試合でなぜ暴力をふるう????
そこからは完全に後手後手に廻るガナーズ。それでも20分くらいまでは頑張っていたんですが、変わって入ったスキラッチがPKを献上し、1点を取り替えされてから、完全に昔と同じガナーズの姿が・・・
そう、全員が浮き足立つんですよね~(苦笑)
昔から、ここにベテランが居て落ち着かせることが出来るようなキャプテンシーがあるやつが居れば・・って事で、ファブレガスでは無理・・
そこからは、見るも無惨に失点を重ねるという悪循環。
変わって入ったロシツキーのミスで2失点などもあり、残り25分間で4点を追いつかれてドロー
勝ち点2を失いました。こんなゲームをやっていたらプレミアは取れません。
リーグ前半にも一度同じような展開の試合がありましたので、勝ち点4を失ってしまっているわけです。マンUにいつまで経っても追いつけない理由はここにありますね(苦笑)
相手ホームで前半だけで4-0とリード。4点リードしてかなり気持ちにゆとりがあるために、その後、2,3遭ったチャンスを生かせずに・・・ま~ここら辺はご愛敬ってところなんですが・・
問題は、後半です。
ジュルがハムストリングか何かを痛めてスキラットと交代した所から流れが変わりました。
その直後に、今度はディアビが暴力行為で退場・・4点勝っている試合でなぜ暴力をふるう????
そこからは完全に後手後手に廻るガナーズ。それでも20分くらいまでは頑張っていたんですが、変わって入ったスキラッチがPKを献上し、1点を取り替えされてから、完全に昔と同じガナーズの姿が・・・
そう、全員が浮き足立つんですよね~(苦笑)
昔から、ここにベテランが居て落ち着かせることが出来るようなキャプテンシーがあるやつが居れば・・って事で、ファブレガスでは無理・・
そこからは、見るも無惨に失点を重ねるという悪循環。
変わって入ったロシツキーのミスで2失点などもあり、残り25分間で4点を追いつかれてドロー
勝ち点2を失いました。こんなゲームをやっていたらプレミアは取れません。
リーグ前半にも一度同じような展開の試合がありましたので、勝ち点4を失ってしまっているわけです。マンUにいつまで経っても追いつけない理由はここにありますね(苦笑)