goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

日の出が少しずつ早くなるよ・・・

2020-01-14 | どうでもいいことですが

 
 私はこの景色を「ダイアモンド鹿久居」と呼んでいる。日の出の位置は夏の終わりから徐々に南方向へと移り、1月に入るとまた少しずつ東方向へと戻ってゆく。その途中、年に2回だけ鹿久居島の山頂から昇る太陽が見られる。今年は14日、8時少し前の「ダイヤモンド鹿久居」である。ちなみにブログを見ると、昨年は1月13日だった。朝の内だけ晴れで昼前には曇ってきたが、今年も見られて良かった。

 現在、ウオーキングに出るのは7時前、その頃になると夜が白み始めて、山道も明るくなって見通しがよくなる。が、往路は7時半を過ぎると、通勤の車やトレーラーが通るので危ない。早く夜が明けて、誰も通らない山道をのんびり歩きたいなあ。
 先週の中頃から、毎日発表される日の出時刻が7時12分のままだ。こういう状態がしばらく続くと、今度は少しずつ日の出時刻が早くなる。以前、そう聞いていたが、昨日13日朝、テレビの天気予報で「いよいよ今日から少しずつ日の出時刻が早くなります」と言っていた。バンザーイ! 1日に1分くらいだろうけど、うれしいなあ。

 今年は正月3日目から胃の調子が悪くて、毎日胃薬を飲み続けた。シクシクする痛み、胸やけ、胃もたれ、食欲もなくて不快だった。ピロリ菌は2年前に除菌したけど、何が原因だろうか。今日あたりそろそろ食欲も出てきたし、良くなったような気がするけど10日近く続いたのには参ったなあ。
 ネットで調べたら「胃もたれ」ではないかと思う。胃もたれとは、胃の働きが低下し、食べ物が消化できず胃が重く感じたり、むかついたりなどの、不快な症状が起こることで、右記の図のひとつでも当てはまれば、胃が弱くなっているのかもしれない、とあった。ああ最悪! 私は全部に当てはまるわあ。
 また、「若くて健康な胃は胃粘液がたくさん分泌されていて、しっかりと胃を守っていますが、加齢により、その粘液量も減り、胃を守れなくなります。また、胃酸の分泌、蠕動運動も弱ってきます。その結果、若い頃には平気だった飲みすぎ、食べすぎ、睡眠不足、ストレスなどの変化に対応できなくなり、胃もたれをはじめとする様々な胃の不快感をくり返し感じるようになります」とあった。加齢に伴い胃の機能が弱くなると、エネルギーが減少し、老化につながるという。私は今年、年祝いで言えば80歳、身体のあちこちが老化するのも致し方ないと思うが、新年早々それを実感するとは、何とも情けないことだ。 

 余談だが、これまで加齢、老化、寿命という言葉の意味をあまり深く考えずに使っていたが、「加齢とは、ヒトが生まれてから死ぬまでの時間経過、すなわち暦年齢を示す。老化とは、性成熟期以降、すべてのヒトに起こる加齢に伴う生理機能の低下である。寿命とは、誕生してから死ぬまでの期間であり、最長寿命を指すこともある」ということで、混同されやすいが正しくは違うのである。一つ賢くなったわ。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森県の鏡餅にはリンゴ・・ | トップ | 小泉環境相が育休を取得・・・ »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sirousagi gamanoho)
2020-01-14 17:59:54
は春の予感?
ちょぴり嬉しいブログ記事でした

胃の働きが弱るのは?老化!
お大事に、食欲増進で寿命を延ばし、加齢は忘れて(この使い方で良いのでしょうか?)
返信する
Unknown (sirousagi gamanoho)
2020-01-14 18:18:54
また途中で切れてしまいました

日の出の時刻が暫く同じままなんて現象!この年になるまで知りませんでした
まあ地球の自転による日の出時刻は決まっていても、テレビでは、少しずつ早くなるまで同じ時刻で発表するのでしょうね?
1日1分ずつ長くなる日差しは春の予感?

胃の働きが弱るのは!老化?
食欲増進で寿命を延ばし、加齢は忘れて健やかに
(この使い方でいいのでしょうか?)
返信する
Unknown (オールドレディー)
2020-01-15 09:46:36
★shirousagi gamanohoさま
私は毎夕、翌日の日の出時刻をNHKの天気予報で確認します。7時12分から変わらなくなって、いつから変わるのだろうか楽しみでした。
今朝は心なしか、ほんの少し夜明けが早いような気がして…。それに今年の冬は本当に暖かくて楽ですね。

昨年も胃の不調が何日も続いたことがあり、心身の老化に歯止めはかかりそうにありません。もうバイキングで食べ放題なんて、もうとても無理ですわ。美味しいものを少しだけ、お上品でいいかな?
返信する

コメントを投稿

どうでもいいことですが」カテゴリの最新記事