goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

東と西の4大事件の“偶然性”に驚く!・・・

2009-11-11 | やりきれません
 今、東と西で同じような事件が起きている。東京都と鳥取県では、30代半ばの女性の周辺で複数の男性が不審死しているという事件。そして千葉県と島根県では女子大生殺人事件。それぞれの容疑者や被害者が住んでいる場所が、東は東京都と千葉県、西は鳥取県と島根県と隣接しているということ。そして、詐欺事件と殺人事件の概要までが類似しているという、この“偶然性”に驚いている。  東京都の34歳の女は、インターネッ . . . 本文を読む
コメント (6)

映画『愛と哀しみの果て』 美しいアフリカ・・・

2009-11-09 | 
 録画しておいた映画。1985年公開のアメリカ映画で、主演はメリル・ストリープ、ロバート・レッドフォード。これは、1937年に出版されたアイザック・ディネーセンの小説『アフリカの日々』を映画化したもので、アイザック・ディネーセン(本名はカレン・ブリクセン)の回顧録である。  どうしてアイザック・ディネーセンという男性の名前でデビューしたかは、映画を見てもわかるように、夫のブロルとは男爵夫人の地位を . . . 本文を読む
コメント (2)

一連の薬物報道に対し批判的意見多数・・・

2009-11-07 | どう思いますか
 3日の新聞に次のような記事があった。『放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会は2日、芸能人の逮捕を受けた各放送局の一連の薬物報道に対し、「量および内容に疑問を抱かざるを得ない」として、青少年が薬物に興味を抱かないよう配慮を求める要望を、NHKと民放各局に行った。要望では、青少年が薬物を使わないよう導く番組制作 ▽薬物への興味を抱かせない配慮 ▽薬物事件を犯した個人だけでなく、背景や影響を . . . 本文を読む
コメント (2)

国家予算から株式投資まで、総理は忙しいのだ!・・・

2009-11-05 | うんざりしてます
 財務省の発表によれば、09年度の一般会計税収は30兆円台後半にまで落ち込むという。鳩山さんは、この税収減を赤字国債の増発で補う方針だというが、その額は過去最大の50兆円台に達するとか。先日行われた世論調査では赤字国債の増発に反対は75.1%。また、赤字国債発行を抑制するためにはマニフェスト実現の先送りや一部修正を「してもよい」とする容認派が68.0%。さあ、どうします鳩山さん?  作家の堺谷太 . . . 本文を読む
コメント (2)

「ロコモティブシンドローム」って、知ってますか?・・・

2009-11-03 | Weblog
 最近、寝たきりの原因として、認知症や脳卒中などとならんで新たに注目されつつあるという「ロコモティブシンドローム」、略して“ロコモ”と呼ばれ、日本語にすると「運動器症候群」だという。具体的には、骨、関節、筋肉といった運動器の機能が衰えることにより日常生活での自立度が低下し、介護が必要になったり、寝たきりになる可能性の高い状態をいうそうである。主な原因として「バランス能力の低下」「筋力の低下」「骨粗 . . . 本文を読む
コメント (2)

『長い散歩』、いい映画です・・・

2009-11-01 | お気の毒です
 先日、NHK・BS2で、とてもいい映画を観ました。2006年作品の『長い散歩』、監督は俳優の奥田瑛ニです。彼は、若いときはそれほどいい役者とは思わなかったが、年を経るごとに、渋くて、どことなくニヒルで、大人の男の色気を感じさせる、いい役者になりました。  この映画は、元校長の初老の男と、母親からの虐待で心を閉ざしてしまった少女との逃避行を描いたヒューマンドラマで、2006年にモントリオール世 . . . 本文を読む
コメント (3)