「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

5月21日に

2018-07-19 07:30:00 | 日記
5月20日、十津川に行った次の日の月曜日は、疲れてはいませんでしたが、私は珍しくスマホを家に忘れてしまいました。
この日に休みが取れなかったのは、朝から会社で修了式をしていたからで、外に出ることもなかったのですね。


家に帰ってから、グループラインを見ると、なんだか沢山の日輪の写真がきていました。

Iさんは、丁度この頃に仕事でカナダに行っていたのです。

K会長から



みゆきちゃんから



奈良にいるみこちゃんは、K会長に言われた神社に行ったようです。





ひろみさんからも



Iさんからはカナダの写真でした。





次の日の朝のことです。
私は、普段朝は支度をしながらテレビ朝日の「グッドモーニング」を見ているのですが



昨日は太陽のハローが各地で出ていました。


と、ニュースになっていて、今まで毎日観ているのに、そんなニュースは初めてだったので、驚きました。
全国的なことだったようですよ。

調べてみると、メキシコでも騒ぎになっていたそうなので、世界的な話だったのでしょうか。



この日は、太陽の日輪(ハロー)が、異常な程に見られたのですね。



これは、静岡で撮られた物だそうです。


私達ソラタマ会のメンバーは、空の様子に敏感なので、みんなで共有していますが、この日は普通ではなかったようですよ。


5月22日の朝の、みゆきちゃんの📩


おはようございます。

キクリヒメ様がIさんとM子さんに伝えたいことがあるそうです!


Iさんからの📩


まじか!
しかもいま!
いらしてたんだよ!

モントリオールで一番古い教会だって!





私はキクリヒメと話してみました。


キクリヒメです。
Iさんに伝えてください。
新しいことが起こっても、迷わずに行ったらいいです。
M子さんに聞いて動いたらいいですよ。


ミクネの神


カラの神がIのところに行っていたよ。
カラの神は、ホツマツタエの神だからな。
ノナの父だよ。
Iは、M子と仲良くしてくれと言いたかったようだよ。


その後に話してきたのは、ホツマツタエの神でした。


ホツマツタエの神だ。
つーーーーーまーーーーーりーーーーー、M子とIは私達の希望なのだよ。
室戸岬と十津川が繋がったのだからな。
空から見たらよくわかるのだが、それを知らせに行ったのだよ。
天河神社にもよく行くよ。
三峯(神社)にも行く。
玉置の玉石社が大事だったことが、最近わかってくれたようだな。
トミヒメも出られてよかったよ。
ありがとう。


玉置神社の玉石社については、

『玉置山縁起』をはじめとする社伝は、玉置山山頂近くに露頭する玉石を神体とする末社玉石社を玉置の称の由来とし、地主神または奥の院と位置づけており、山容を神奈備として崇拝することが起源であったと考えられている。


と、なっていてやっぱり大事な場所だったのだとわかりました。

玉石社は真新しくなっていて、Iさんが4年くらい前に記事にした時とは全然違っていました。


🐷玉置徒然

🐷玉置徒然 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする