![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/1f749adf444b086e10c79e9d0d4406de.jpg)
ここ数年ゴルフでのグローブをfootjoyの
feelSofを好んで使用してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/f53c894bf098fc2641c48e0abf02f4e3.jpg)
手の平部分にソフト感あるキャップレッタレザーが使用されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/483be5f8c6f325a2670a96e3dfe2ff06.jpg)
手の甲には人工皮革のファイバーソフで指部分には伸縮性あるメッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/9fcf3eb9f6ef459860a7468dab98d26e.jpg)
キャップレッタレザーとは…
最高級羊革でシープスキンのことを示す
仕事柄から革は専門家です(^^;
今までいろんなメーカーのゴルフグローブを使用したが、
羊革のグローブが一番手に馴染んで気に入っている
シープスキン特有のしっとりした感覚でしっかりグリップ出来るのが良い
しかし、羊革は繊維が繊細なので耐久性に少々難がある(ー ー;)
昔、TitleistのPROFESSIONALを使用した事がある…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/aa3741b7407afc29fe0642a6cba4d61e.jpg)
しかし、TitleistのPROFESSIONAはけして安くはない(ー ー;)
耐久性があるとは言え所詮シープスキン…
手の平側などは長く使用すると穴が開く
自分のグリップの握り方に難があるのかも?(^^;
footjoyのfeelSofなら手の平はシープスキンで価格もTitleistほどは高くない
この何度か使用をした
しかし、
2015年まではfootjoyのfeelSofは販売されていたがモデルチェンジになってしまったようだ…(ー ー;)
それならばと選んだのが、
footjoy Spectrum FP RED 2016年モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/c37d6030d79a0e6a4b5f1190def61bed.jpg)
手にフィットする高性能合成皮革ファイバーソフを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/741f2c48d201a957ceb09a1ed5aba161.jpg)
手の甲には、パワーネットメッシュを採用して伸縮性と通気性がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/a6398a465bf7df9ab438dbf7d05a2007.jpg)
気に入った理由は6色のカラーから選べるオシャレ感から
ブルー、グリーン、ネイビー、オレンジ、イエロー、レッド
最近のウェアの赤に合わせてレッドをチョイスした(^^)
まだ使用していないが、グリップはしっかり握れそう
今度、練習場で試してみよう