![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/380f0f56f340f1bbf4250ed4d50f7a1a.jpg)
ダイエットのために始めたウォーキング
週に二、三日置きに実施している
そのウォーキングで履き続けてきたadidasのランニングシューズが痛んできた
adizeroのモデルで軽量で履きやすいランニングシューズだった
ソールの踵の部分がすり減ってしまいペコペコする(ー ー;)
中敷ソールも歩く度にキュッキュッと音がして、
散歩中の犬に振り向かれるほど(^^;
そこで、昨年末にセール中のアディダスオンラインショップから、
いろいろと検索してランニングシューズを新調した
『adidas energy cloud wtc m』
最近のランニングシューズは軽さを重視して、
ソール部分の材質が向上している
ソフトな履き心地は新採用されたcloudfoamが衝撃も吸収してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/a80265fa567405ef0f4182574ee211d5.jpg)
軽量のクッショニングでストレスのない履き心地で、
踵部分の素材の切り替えデザインがカッコいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/8d2c3a203b9771078ca3aae03e64bc56.jpg)
アッパー部分はメッシュ素材で、アディダスらしいホワイトの3本ライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/9c7b7350ed639d7a26531a92ad54cecc.jpg)
アッパーのメッシュの材質の違いが多少あるが、
平行輸入品のブラック3本ラインタイプだと2万近くする売値
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/9402c270b8e305ebd18324a880629efb.jpg)
テーパードなトレーニングパンツを履けば足元が引き締まって見えてカッコいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4f94b587f0f6e0d36c65d249b6aebae0.jpg)
でも、せっかくのホワイト3本ラインなのにシューズ紐はブラック…
すぐにホワイトのシューズ紐にカスタマイズした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/1a221ab72eadd4fee99fdd63755a4c0a.jpg)
年末年始に履いてみたが軽くて歩きやすい
これでまたダイエットに向けたテンションが上がり頑張れる(^^;