![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/49e92041852059d8fc12cfae6f477d8c.jpg)
本来は、今日から13日まで鮎釣りで岐阜県神岡の高原川に行く予定だった
しかし、釣り仲間の予定と自分の予定が合わず断念
仕方なく家族連れで鮎釣りを一日して泊まり、
翌日に飛騨高山を観光する計画でいた
しかし、台風11号の影響でどこの河川も濁流
鮎釣り出来る河川を探す方が無駄なので釣りは断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/fec7315ce0fee1a4489646d38f94eed1.jpg)
またまた仕方なく当初の予約してあった民宿の予約はそのままにして、
飛騨方面への観光に切り替えた
東海北陸自動車道を走り、朝9時過ぎに白川郷に到着
世界遺産の白川郷には一昨年一度来たことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/149348075d5fb9b83c892d6db13a7434.jpg)
夫婦では今回で二度目だが、娘と息子は始めて来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/c2708d7b7dea056a52b7ae2932964f00.jpg)
台風一過の天気で暑い日になり、汗をかきながら白川郷を散策
その後、荘川の有名な水車のある蕎麦屋に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/b05d86a5da6e22854ccd380d7ddd231a.jpg)
近くに流れる荘川を見れば、薄濁り程度だったがかなり水量は高かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/349541a78c92b6abf55438dd179ba03e.jpg)
高山へ向かう途中にある道の駅『ななもり清見』に立ち寄り昼飯
ご当地名物『飛騨牛串焼き』を食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8a/d5499cb934d8ce23a0b41df4dd177c2e.jpg)
午後は高山市内へ行き『飛騨の里』に行って合掌造りの古民家を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/e3ed1060227945f12e092fc08e8c6694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/2c69dd77b2258ae1901c9876de2854f0.jpg)
高山市内の『高山陣屋』にも見学に行き歴史を勉強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/02974739c00c37efe190a46617d76360.jpg)
あとは市内の古い街並みのお土産屋さんの通りを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/02087e2c7faffcb519d6bc6a40885fdd.jpg)
地元の酒屋『山車』を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/1526fdafe865df71a15a99b7cd34b690.jpg)
美味しそうな日本酒がずらりと並んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/c029acd9e60652afe8db53e94781fd4a.jpg)
店内からは酒蔵も見学させてもらえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/460ae7ed45e06593950d081cf307d942.jpg)
こうして、白川郷→荘川→高山と観光してクタクタ(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/2e75c2eb2b1dca7f55d881aeec4af1dd.jpg)
今夜の民宿は宮川沿いにある『民宿いぐち』にお世話になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/75ee37ce0da4381d8571e711ef56ac06.jpg)
明日の朝は、高山の朝市に行きお買い物
その後は、奥飛騨方面へ向かう