
これまで普段はあまり洋酒は飲まなかった
ビールは飲むが最初の一杯程度で、
その後は芋焼酎を好んで飲んでいた
転勤で名古屋に引っ越してから、
疲れから強い酒を飲んでグッスリ寝たくなった
焼酎ではせいぜいアルコール度数は25度程度
ウイスキーなら35度のアルコール度数がある
ウイスキーなど滅多に飲まなかったが、
口当たりの良いウイスキーを覚えた
『JACK DANIELS Tennessee HONEY』

テネシー ウイスキーで有名なJACK DANIELSは、
設立1866年の歴史あるウイスキーメーカー
このJACK DANIELS HONEYを氷を入れたロックグラスで飲んでいる

口に含むと程よいハニーの蜂蜜の香りと、
鼻に抜けるメイプルシロップみたいな匂いが残る
実はこのJACK DANIELS Tennessee HONEYを飲む前に、
すでにJACK DANIELS BLAKを一本飲んで空けた(ー ー;)

HONEYに比べてBLAKのアルコール度数は40度
しかし、飲みやすさで言えばHONEYの方な飲みやすい
チェイサーにスペインのミネラルウォーターのSOLAN DE CABRASを飲みながらチビチビと…

先日、野球仲間の友人と飲みに行ったBARで、
JACK DANIELS Tennessee FIREを飲んだ
これまたHONEYと違ってシナモンフレーバーの香りが良かった
どうやら、今はシナモンフレーバーが人気なのだとか
ジムビームやエヴァンウィリアムス、
アーリータイムスやワイルドターキーなどからもシナモンフレーバーが出ているとか
バーボンのWILD TURKEY FIRE EATERは飲んでみたい一本でもある
でも、バーボン飲むと紙タバコのフレーバーとまじ合う鼻に抜ける香りが癖になるんだよなぁ〜
バーボン飲むとまた紙タバコが吸いたくなってしまうかも…(ー ー;)