![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/78ceaaa082c743f817cc00424ce525d8.jpg)
寒くなってきたので普通のスニーカーでは足元が冷たく感じる…(ー ー;)
そこで、何か冬用にスニーカーは無いかと探した
しかし、
スポーティーなタイプのスニーカーばかり(ー ー;)
探しに行った店舗もスポーツ量販店だから当然だ…
ABC-MARTに行って店内を色々と見回してみると…
アウトドアブーツのコーナーに、
憧れの『Danner』のコーナー
確かにDannerのブーツは良いけど、
価格も高くて高嶺の花だ…(ー ー;)
しかし、
よ〜く見てみると…Dannerらしくないシューズが目に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/192542fad8dd77ea59ab88337f1a5c89.jpg)
それも、カジュアルな感じのチロリアン風なデザイン
しかも、ソール部分はスニーカーのようなホワイトなソール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/fe333aa4fe5e7ed569a1fdcac1a68928.jpg)
ボトムにはライトコンパウンドソールが装着されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/9daf3f47b28860791068aade6d0cceef.jpg)
さらに『Danner』なのにお手軽価格(^^;
普段なら27cmのサイズを履くのだが、
やや革が固そうだったので27.5cmを試し履き
カラーは、ベージュとブラウンの2色があったので、
それぞれを左右の足に試し履きさせてもらい鏡で見ると…
ベージュはカジュアル過ぎて汚れや傷が目立ちそうなのでブラウンを購入
Dannerの刻印の巣押しされたブランドロゴが甲に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d7/1dc5d150b3c9cc5c1916792a74052717.jpg)
かかと部分の革はベージュの革が切り替えてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/f760170978b66d1d674c3add949f5018.jpg)
ヒールラペルにも刻印の巣押しが入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/f6b3410b05fe4c2f338f0ed88847b5c6.jpg)
インナーソールにも革が使用されているから、
若干の色落ちがあるかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/86aa8fc0a8db3bd3b64ce0be824c23ce.jpg)
まさかDannerにこんなタイプのシューズがあったとは知らなかった…
Dannerとは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/caa9ed76d9bf8e99cd41e769652afabb.jpg)
アメリカのオレゴン州ポートランドのブーツメーカー
特に有名なのがDanner Lightのアウトドアブーツで、
世界初のゴアテックス素材使用のブーツとして有名だ
アウトドアブーツではないけど、
初めてのDannerの靴が履けるのでテンションアゲアゲ↑↑(^^;
早速、ミンクオイルを塗ってからレインガードを吹き付けておいた