お休みの日の今日
先月に受けた除細動治療のカウンターショックによる治療後の初診察に出掛けた
カウンターショックとは、
強力な電気で心臓を刺激して細動を除去し,
心拍動を正常に戻す治療方法
この治療後には心臓の鼓動は正常になり、
不整脈は止まったと医師から告げられた
今日は治療後の経過はどうか?の検査と診察となる
今日の診察の予約時間はいつもより遅い10時からなので、
朝はいつもよりはゆっくりと出掛けられた
9時過ぎに病院に到着して受付
すぐに採血室へ行き採血
先月と同じで今日も患者さんが少ないようでスムーズ
採血を終えて生理検査室へ行って心電図検査
心電図検査を終えて内科の診察受付へ行き診察受付
この時点で予約時間の10時まで30分もあったので、
院内にあるコンビニで朝食を済ませてから待合室へ
5分も待たないうちに中待合への案内され、
ベンチに座る間もなく診察室への案内が出た
入室して医師と対面
座るやいなやに、「残念なお知らせがあります」と医師…
覚悟はしていたが不整脈が再発症していたとのこと
やっぱりかぁ…(ー ー;)
オヤジの不整脈はかなりしぶといですねと医師
笑うに笑えない…
きっと再発症するだろうなぁと薄々思っていた
少し落胆して医師に、
「一生不整脈と付き合っていかなきゃならないでしょうか?」と聞くと、
その選択もあるがアブレーション手術をもう一度やることを勧められた
一度アブレーション手術をやって完治しない場合には、
再度アブレーション手術を受けて完治する場合もあるとか
カウンターショックでは再発してしまう可能性があり、
再度アブレーション手術を勧めるととのこと…
そうなれば、また入院して手術となる
2ヶ月間は予約で埋まっているので、
手術を受けるなら2ヶ月先になる
一度持ち帰って手術するかは検討して、
来月の診察までに答えを出すことにした