東京都府中市 中華そば 青葉 府中店 特製中華そば ★★★★☆
どうやら、またラーメンを連続で食べてしまう病にかかったようだ(ー ー;)
医者からは月に一度と言われているが、今月はこれで4回目(^^;;
さて、青葉と聞くと東京・中野の青葉と、北海道・旭川の青葉を連想するが、
今回行ったのは、東京・中野の青葉の府中店
今では、本店支店含めて19店舗まで拡大している有名店だ
実は、かなり昔に船橋にあるラーメン横丁で食べた事がある
当時はあまり美味しいとは思わなかったことを記憶している
だから再度食べる前に事前情報を学習してから行った
青葉の特徴は、
東京ラーメンと九州ラーメンの両方を合わせもつ味が特徴
豚骨や鶏ガラの動物系スープと、かつお節やさば節、煮干の魚系和風スープを丼であわせるダブルスープが自慢だ
そんな事前の予習もしてから行って食べる味はいかに...?
券売機で特製中華そばとカミさんは、中華そばを購入
メニューは中華そばの他に、特製つけ麺とつけ麺がある
余計な物は出さず、定番だけで勝負!なところが良いね~
座席はカウンター席のみでL字型にレイアウト
カウンターからは厨房が丸見えで、厨房の台や器具などはピカピカに磨かれて清潔感があって気持ちが良い(^^)
出来上がりまずはスープから、
一口飲んで...事前の予習したようにコクのある旨味を感じれて美味い
麺は、
中太麺のストレートで、コシがあって茹で加減も申し分なく美味しい
具は、
海苔、メンマ、ナルト、ネギ、味玉1個、チャーシュー3枚
この味玉が醤油が染み込んでいて絶妙な味わいだ
でも、チャーシューは柔らかく箸で持ち上げると崩れるほど柔らか過ぎた
中華そばや支那そばに言われるのが、昔ながらのラーメンと言われる
しかし、この中華そばは昔懐かしさと現代人に合わせた味わいがある
それが『ダブルスープ』の旨味ではなかろうか?
久しぶりにリピートしたいラーメンのひとつとなった味だ