鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

大国祷会成満祭【長勝寺】極寒の水行、カメラマンの数も増えましたね

2025年02月12日 | 行事
大国祷会成満祭は国家安泰と世界平和を祈願して、千葉県にある法華経寺道場で百日間の修行を続けてきた僧侶が2月11日、鎌倉の長勝寺で最後の「水行」を行う荒行。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

壮絶な修行に耐えてきた鬼気迫る修行僧と見守るご家族の表情が印象的でした。

 

 

この日の撮影レンズ

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1kamakura)
2025-02-12 07:43:22
江戸の秋

大國禱会成満祭
以前お邪魔したことがあります。
きよさんのお写真、よく情景がわかりました。
きれいなお写真。
修行僧の方々、坊主頭が伸びて、ひげも伸びて、たくさん修行をなさったのだなーと、見ていました。
寒い中お水をかぶるのも、すごいな〜って。
国家安泰、世界平和が叶いますように!
返信する
Unknown (きよ)
2025-02-12 08:42:57
江戸の秋さん、いつも有り難うございます。

何回か行かせて頂き、僧たちの風貌で過酷な修行を思いました。今回は僧たちの関係者の人々の姿も目に留まりました。

我々の様な関係のない人々が入らないアングルを極力探して撮影を試みた次第です。

国家安泰、世界平和が叶いますように!
返信する

コメントを投稿