梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

龍馬 La eve ~尺の音とバイオリンの聖夜~

2012-12-24 22:14:42 | Weblog
クリスマスイブの24日、大洲歴史探訪館で開催された「龍馬がゆく!大洲」150年記念事業 エンディングコンサートに行って参りました。
清水市長ご夫婦、小島副市長ご夫婦、神元企画部長ご夫婦等も見えていました。


開演前の会場


河野専務の開会挨拶


第一章岳人山 風・地平線・ホワイトクリスマス・ルパン三世ほか


第二章アンサンブルさくら バッハ主よ人の望みの喜びよ・エルガー 愛の挨拶ほか



第三章岳人山&柏原大蔵 龍馬、起つ・龍馬、天を仰ぐ・アヴェ マリアほか

河辺を出る頃は、雪が舞うように降っていたので、帰る頃はどうなるんだろうと心配していましたが、全然大丈夫でした。

素晴らしい尺八とバイオリンの聖夜でしたが、さすがに蔵ですので寒さには堪えました。



致知一日一言

2012-12-24 13:26:10 | Weblog
自然は人間に災いをもたらすが、逆に豊かな実りや大漁をもたらす。
自然の法則の中に生きる者は、ただ黙ってすべてを受け入れ、その法則に沿って生きていかなければならない
…………………
藤波祥子(八重垣神社22代目宮司/東日本大震災の津波ですべてを流失した)


昨日、地区の忘年会が終了しました。今年の飲み納めです。
区長の任期も残すところ3ヶ月となりました。
副区長2年、区長2年の申し合わせですから、結構ながく感じます。

区内の皆さんがお元気で過ごしていただけたら、大した行事もなく
任期を終えられます。