(白梅大学ワークショップ みんなちびねこになって 宝の地図をGET!!)
8月24日からの夏季保育は、夏らしいいい天気に恵まれました。久しぶりに会う友達や先生と思いっきり遊びました。

夏季保育中はボランティアのお姉さんも来てくれて、思いっきりおもちゃを出して遊びました。

もちろん、プールも・・今年リニューアルしたプールは大きくてちょっと深め。

ぱんだ組(2才児)・・今日は氷の感触遊び。
昨日から冷蔵庫で作った大きな氷!!
てのひらいっぱいで触ります。

ちゅうりっぷ組(3才児)はボディペインティング!!
初めこわごわ触っていた子も、腕や足にぬりたくって
たくさんの笑い声が聞こえてきました。

28日 もも組、さくら組は白梅大学の学生さんのワークショップ「ねこねこ大冒険」を体験しました。
会場はころころの森・・
部屋に入ると・・・ねこ
になったお姉さんが出迎えてくれました。

みんなちびねこになって冒険に出かけよう!!というストーリー
ねこ耳をつけるのを嫌がっていた男の子たちも
いつの間にか夢中になっていきます

魔法のじゅうたんにするために空の色に染めよう!!
空の色は何色? 青!白!赤!オレンジ!黒!(みんないろんな場面を知っているね!)
よ~し、みんなの手のひらでいろんないろにぬろう!!
魔法の呪文をかけて・・・空とぶじゅうたんの出来上がり

たどり着いた島は・・・なんだか変
大きな口に吸い込まれてしまった!!
くじらだったんだ!
大きなくじらの出現に後ずさりする子も・・

みんなで紐を引っ張ってくじらの口をあけよう!!

くじらさんからのプレゼント

宝の地図だ!!

「お化けのいるところにも行くの??」「ここに 宝があるんだね」
次の冒険が楽しみです。
元気いっぱいのお姉さんたちと一緒にねこの世界に入り込んだこども達。
記念写真に「くじらも一緒に撮ろうよ」と声が・・・ねこの世界でたっぷりと楽ししんだようです。
こども達の持つ創造力を刺激して豊かにして行こうというこのワークショップはまだまだ続きます。楽しみですね。


夏季保育中はボランティアのお姉さんも来てくれて、思いっきりおもちゃを出して遊びました。



ぱんだ組(2才児)・・今日は氷の感触遊び。
昨日から冷蔵庫で作った大きな氷!!
てのひらいっぱいで触ります。

ちゅうりっぷ組(3才児)はボディペインティング!!
初めこわごわ触っていた子も、腕や足にぬりたくって
たくさんの笑い声が聞こえてきました。


会場はころころの森・・
部屋に入ると・・・ねこ


みんなちびねこになって冒険に出かけよう!!というストーリー
ねこ耳をつけるのを嫌がっていた男の子たちも
いつの間にか夢中になっていきます

魔法のじゅうたんにするために空の色に染めよう!!
空の色は何色? 青!白!赤!オレンジ!黒!(みんないろんな場面を知っているね!)
よ~し、みんなの手のひらでいろんないろにぬろう!!


魔法の呪文をかけて・・・空とぶじゅうたんの出来上がり


たどり着いた島は・・・なんだか変
大きな口に吸い込まれてしまった!!

大きなくじらの出現に後ずさりする子も・・

みんなで紐を引っ張ってくじらの口をあけよう!!

くじらさんからのプレゼント


宝の地図だ!!

「お化けのいるところにも行くの??」「ここに 宝があるんだね」
次の冒険が楽しみです。
元気いっぱいのお姉さんたちと一緒にねこの世界に入り込んだこども達。

記念写真に「くじらも一緒に撮ろうよ」と声が・・・ねこの世界でたっぷりと楽ししんだようです。
こども達の持つ創造力を刺激して豊かにして行こうというこのワークショップはまだまだ続きます。楽しみですね。