NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

エリンギサークル会 ~新メンバー歓迎会~

2022年05月29日 | 中学生・高校生、青年の活動「エリンギサークル」

エリンギサークル会 ~新メンバー歓迎会~

今回は、新メンバー歓迎会を行いました。新入生は春交にも参加していたので、なじみのある人達が集まりました。なので、空気が凍らず和気あいあいとしていて良かったと思います。会では、竹ぽっくりを作って挑戦したり、モトクロスバイクのコースを探索したり、ゲームをして親睦を深めました。また焚火を使い、ホイル焼きでじゃがバターや、焼きバナナ、竹に巻き付けて焼いたパンなどみんなで食べました。充実した会になったと思います。 

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


デイキャンプ

2022年05月29日 | あそび体験・自然体験

デイキャンプ

新緑の綺麗な青空の下で、 久しぶりにピザがまの森での1日かけての活動ができました。今回は、竹をテーマに、竹切り体験、竹パン作り、竹ぽっくり作りと盛りだくさんです。

まずは昼食の竹パン作りです。あらかじめ細く裂いた竹に、パン生地をくるくると巻きつけていきます。ピザがまの森での活動で大人気のメニューです。

ピザがまの森での活動が久しぶりなので、竹パン作りが初めての子どもも多い中、みんなくるくると上手に巻きつけて焼いていました。焼きたてを口に運ぶと、あちこちから「おいしい〜!!」という声が聞こえました。自分で焼いたパンはおいしかったですね。

食後は、ピザがまの森オーナーさんに教えてもらい、竹きり体験です。小さい子も挑戦しました。思うように動かないのこぎりに悪戦苦闘しながらも、ギコギコと頑張る姿は微笑ましかったです。そしてお父さんたちにドリルで穴を開けてもらい、紐を通したら竹ぽっくりの完成です。

竹ぽっくりや遊具で思い思いに時間を過ごしました。お父さんお母さんも、野外でのティータイムを楽しみました。

そして、昨年みんなで作った鳥の巣箱を観察に行きました。鳥が気に入って入ってくれただろうか?それとも子育てを終了して空き家になっているのだろうか?今回は鳥の出入りは観察できませんでしたが、引き続き観察していきたいですね。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp