ケン・グリムウッド 杉山高之訳(新潮文庫)
《あらすじ》
ニューヨークの小さなラジオ局で、ニュース・ディレクターをしているジェフは、43歳の秋に死亡した。気がつくと学生寮にいて、どうやら18歳に逆戻りしたらしい。記憶と知識は元のまま、身体は25年前のもの。株も競馬も思いのまま、彼は大金持ちに。が、再び同日同時刻に死亡。気がつくと、また……。人生をもう一度やり直せたら、という窮極の夢を実現した男の、意外な、意外な人生。
《この一文》
“「すべての生命は喪失を含んでいる。この問題を処理することができるようになるまでに、僕は長い長い年月を要した。そして、完全にこれに忍従することは決してないだろうと思う。だからといって、世界に背を向けなければならないとか、自分の能力と存在の限りをつくして努力するのを止めていいということにはならない。我々は自分自身にたいして少なくともそれくらいのことはしてやらなくてはならないし、また、それから生じるある程度の良いものを受け取る価値があると思うんだ」 ”
びっくりするほど面白かった。最初から最後までを一気に、一日で読み通したのは久しぶりのことです。
この『リプレイ』は、アメリカのケン・グリムウッドという人の作品で、1988年に第14回世界幻想文学大賞を受賞しています。このあいだ読んだフリッツ・ライバーの『闇の聖母』も1978年に同じ賞を獲っていますね。『リプレイ』の方は、時間を逆戻りするというSF的な要素を含んでいますが、幻想小説であるとのことなので【ファンタジー】のカテゴリーにいれることにしました。ともかく、SFであれ、ファンタジーであれ、この作品は一種独特の引力と言うか、謎めいた力に満ちています。作者の正体がいまいち不明であるというところも、神秘性をいっそう加速させますね。
主人公のジェフは43歳。弱小ラジオ局のディレクターをしていて、関係がうまくいっていない妻との電話中に突然死んでしまう。しかし気がつくとジェフは、かつて大学生だった頃に暮らしていた学生寮のベッドにいた。はじめは夢かなにかだと思うのだが、どうやら彼は時間を25年分遡ってしまったらしい。43歳までの記憶はそっくりそのまま持ったままで……というお話。
もしも今の記憶を持ったまま、あの頃に戻れたなら…ということは私もしばしば空想することがあります。この小説はそういう空想を描いてはいるのですが、ひとつ私の空想と違ったのは「何度も何度も戻ってしまう」という点でしたね。もし一度だけ戻れたらいいなとは思いますが、43歳のある時点を迎えるたびに、何度も繰り返して時間を逆行してしまったらそれはそれで大変です。43歳になれば築き上げたものを再び全部失ってしまうと知りながら、どんなふうに生きられるだろうか。「もう一度」とは、最初からやり直せる喜びと同時に、全部最初からやり直さなければならないという悲しみでもあります。これは辛い。というわけで、この物語はジェフが何度も時間を遡り、幾通りもの人生を、その閉じた長い長い時間の中を生きなければならなくなるという過酷な物語でした。
ジェフは全ての人生を記憶したまま、同じ時間の中を違ったふうに行き来しますが、その度ごとに最善の生き方をしようと模索します。一人の男の人生が、ふとした選択の違いによってさまざまに変わる様子はとても興味深いものです。もしも人生が一通りでないとしたら、同時にいくつもの人生を体験しそのすべてを記憶することができたなら、その人は一体どんなことを考えるのだろう。そして、それには一体どんな意味があるのだろう。こういった問題に迫った、非常に印象的で、深みのある物語でした。
とても面白かった。構成もてきぱきと簡潔で、物語がどんどん展開していくので、気持ちよく読み進めることができます。SFであり、ファンタジーであり、ロマンスでもあり、青春ものであり、人間ドラマでもあります。たった1冊のなかに、驚くほどの内容が詰まっていました。
《この一文》は、本当は物語の最後から取ろうかと思いましたが、これはやはりお話を最初から読んだ上で到達すべき文章であるよなと考え直し、別のところから取ることにしました。ジェフとともに長い長い人生を繰り返した果てに得られるその最後の解答は、胸に迫るものがありますよ。
人生をどんなふうに生きるべきか。それはつまり……
素晴しい作品でした。若い頃に買って2度程読んだと言ってこの本を貸してくれたK氏に感謝。