ゆうべ、K氏が帰宅するなり「今日は月が大きく見えるんだって」とか言うので、ベランダに出て空を見上げてみたところ、月は見えない。「大きく見えるって、いつのことよ?」「えーと、昼の11時くらいだったって」「・・・??」
何のことを言っているのやら、ニュースも天気予報もチェックできない近頃の私にはさっぱり分かりませんでしたが、月が綺麗な夜であったことはたしかで、息子とK氏が風呂に入っている間にもういちどベランダに出てみたら、今度は丸くて大きな月がぴかぴかと光っているのが見えました。なるほど。
手すりからかなり身を乗りださないと東側が見えないので、息子はK氏に抱っこされて月を見せてもらっていました。「ほらほら、お月様がでてるよ。でかいよ!」と言っても、「つきしゃま!」とチラッと横目で見ただけで、あとは珍しい夜の外の風景に気を取られていた息子。
そしてその夜は息子を寝かしつけるつもりが、K氏も私も日頃の疲れが押し寄せて、まさかの8時半には二人とも撃沈。たぶん息子だけが暗闇の中をとっとこ這い回って最後まで遊んでいた模様。ほんと全然寝ねーな、こいつ。平均睡眠時間(昼寝を含む)が10時間未満ってどういうことだ。夜なんて最大9時間しか寝ねーし。で、朝は5時半くらいに起きて唸るのです。
今朝も5時半起床の息子に起こされ、「またつられて寝ちまったーー!」と悶絶した私でしたが、早起きするのもいいもので、寝室の西の窓の外にはゆうべの月がまだ薄青い西の空に見えました。まだぴかぴかしている。居間へ行って遊ぶと騒ぐ息子を捕まえて、「ほらほら、まだお月様がいるよ」と指差してやると、今度は息子も窓辺にしがみついて自分で外を眺めました。でもすぐに飽きて、ゴロゴロと布団の上を転がって「あそびたい! あそびたい! おかあしゃんも あっちのへや いく!」とごねる。すると月がちょうど雲に隠れてしまったので、「あ、たっちゃんが朝から唸るから、お月様がいなくなっちゃったよ」。すると慌てて飛び起きて「いなくなっちゃった! どこ行っちゃったのかなぁ~、飛んでっちゃったかなぁ~、地面にごっちんしちゃったかなぁ~?」と、息子なりに消えた月の行方についてあれこれと考えを巡らせていました。
月が地面にごっちん。くっ、朝からとどめをさしにきやがって! お話しの内容が日に日に面白くなるのでたまりません。
すっかり秋の空ですね。ああ、もうすぐ10月だ。はやいなあ。