というNHK教育で放送されている、とても面白い番組があります。
私はたまに録画してまでみているのですが、とっても楽しい。
特に「10本アニメ」というショートアニメのコーナーが大好きです。
他にも、《いつもここから》のお二人による「アルゴリズム体操」なども
目が離せません。
「山田バージョン」は何とかいけそうですが、「菊池バージョン」は
なかなか習得できなさそうです。
リズム感がねー。
さて、写真のペンギンは、ピタとゴラというそうです。
この二人が色々な疑問を百科おじさんに教えてもらうというコーナー。
先日、K氏がこんなことを言い出しました。
「これ、君に似てるよね」
「・・・、どれ?」
「この帽子の方」
「・・・」
「バケツの方でもいい」
「・・・」
可愛いけど、似ていてもあまり嬉しくないのは何故かーー。
というか似てない。
と思う。
そういえば彼は、ホークスの城島選手がブラッド・ピッドさんに似ていると
激しく主張するような人でした。
今のところ誰からも同意を得られないと嘆いています。
そんな彼の言うことなど、どうやら気にすることもなさそうです。
どうせ似ているなら、「ハッチポッチステーション」のダイヤさんがいい。
キオスクのおばちゃんのダイヤさんのもうひとつの顔は、
美貌のミス・ダイヤモンド。
二重生活、ロマンですね~。
私はたまに録画してまでみているのですが、とっても楽しい。
特に「10本アニメ」というショートアニメのコーナーが大好きです。
他にも、《いつもここから》のお二人による「アルゴリズム体操」なども
目が離せません。
「山田バージョン」は何とかいけそうですが、「菊池バージョン」は
なかなか習得できなさそうです。
リズム感がねー。
さて、写真のペンギンは、ピタとゴラというそうです。
この二人が色々な疑問を百科おじさんに教えてもらうというコーナー。
先日、K氏がこんなことを言い出しました。
「これ、君に似てるよね」
「・・・、どれ?」
「この帽子の方」
「・・・」
「バケツの方でもいい」
「・・・」
可愛いけど、似ていてもあまり嬉しくないのは何故かーー。
というか似てない。
と思う。
そういえば彼は、ホークスの城島選手がブラッド・ピッドさんに似ていると
激しく主張するような人でした。
今のところ誰からも同意を得られないと嘆いています。
そんな彼の言うことなど、どうやら気にすることもなさそうです。
どうせ似ているなら、「ハッチポッチステーション」のダイヤさんがいい。
キオスクのおばちゃんのダイヤさんのもうひとつの顔は、
美貌のミス・ダイヤモンド。
二重生活、ロマンですね~。