goo

1歳2ヶ月(1)

2014年04月12日 | もやもや日記

奈良市内の桜はもう終わり。
佐保川沿いの桜並木は
ずっと長く続いていて圧巻。

そして奈良では至る所でせんと君に遭遇。



自販機まで。





4月7日で息子は1歳2ヶ月になりました。引っ越してからの甘えん坊ぶりはいまだ続行中。一日中ひたすら私に張り付いて、あまり活発に室内を動き回ることもせず、だらだらと過ごすことが増えています。そんなことじゃ歩けるようにならないよ!!

 だらだら。

 ぐうたら。

家の中でこのようにぼんやり過ごしていると次第にくさくさしてくるので、息子をベビーカーに乗せて毎日2時間程度の散歩に出かけます。私はそれだけ歩かなくてはならないのでとても疲れる。でも、さすに奈良は観光地。ぶらぶら歩いてたら五重塔まで来てしまいました。おお! 3キロほど歩いたな!(遠回りしたのでもうちょっとあったかも)







もちろん鹿がいます。鹿の姿を見つけてキャッキャとはしゃぐ息子。



奈良公園あたりではこの日(4月10日)も修学旅行生や観光客でいっぱいでした。途中までは暑いくらいの陽気でしたが、我々が五重塔に辿り着いた途端に冷たい風が吹いてきて、少々雨に降られました。歩き疲れたので帰りは電車で帰りました。また鹿を見に行きたい。


自分で食事する練習もしていますが、あまり進まず。
これは↓珍しくスプーンでご飯を掬って食べることに成功した貴重な瞬間。



スプーンやフォークなどは常に三刀流。両手にひとつずつ持って、そのとき空いているもので私が食べさせています。


まだ全然使いこなせないスプーンを時々置いて、ご飯やお味噌汁の中に手を突っ込むようにもなりました。以前は濡れたものに触れるのを嫌がったのに、気にせずペタペタ。そこら中が汚れます。い、今だけだ。そのうちきれいに食べられるようになるさ…



白猫のお茶碗やウサギ(ピーターラビット)のボウル、ブーブー(自動車)のエプロンで気を惹きながらの食事風景。手掴かみで食べられる食材を常に用意しながら悪戦苦闘です。青い野菜が好きであるらしい息子。茹でた小松菜や三度豆、ブロッコリをポリポリ食べています。

ちなみに白猫のお茶碗は100円ショップで買いました。あまりの可愛さに一目惚れ 100均とは思えぬクオリティです。可愛い~



それから、暖かくなってきたので再び丸刈りにしました。夕方のうたた寝で寝ぼけているところを急襲。新聞紙の上で丸裸にされて泣きながら髪を刈られているところはちょっと可哀想で笑ってしまいました。ハハハ!

  

真ん丸だった頭が、なんだかちょっと後ろに飛び出してきたような…



奈良へ来てようやくK氏と私と息子の3人暮らしに戻れましたが、K氏の仕事が忙しく朝は7時半に出て夜は9時半帰宅という日々、なんだかまだ二人暮らしの様相を呈しています。朝ご飯の後、洗濯や掃除を終えてもまだ9時だったりすると絶望感がひしひしと押し寄せてきます。残りの時間を息子とどう過ごしたらいいのか分からない。幸い近くに児童センターがあるようなので、来週あたり行ってみようと思います。小児科も探さなきゃ…。やるべきことはまだまだいっぱい。





goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
 
コメント
 
 
 
お疲れさまー (akiko)
2014-04-18 01:36:04
引越しお疲れさまでした。
息子の春休みが11日まで続き、
入学式からは緊張のし過ぎか吐くようになり、てんやわんやしてました。
まゆみも風邪ひいたり、T氏の不安定な感じに苦労してたようだね。
男の子って、前から時々思ってたけれど、女よりナイーヴだね。
次の引越しが怖いよ。

奈良生活、まだ立ち上げ中だろうけれど、
わざわざ遠くから観光に来る所へ、ちょっと気軽に遊びに行けていいね。
鶴岡は桜がちょうど見頃を迎えたよ。
季節の変わり目病になってる余裕がないかもしれませんが、
くれぐれも気分展開をわすれず、ご自愛下さい(^ ^)
 
 
 
そっか! (ntmym)
2014-04-18 09:37:47
akikoさん、おつかれ!
そっか、入学式か! 大変だったね、でもおめでとう!

こちらはまだまだ片付きません; 息子は割と環境の変化に対して鈍感な方だと思っていましたが、意外と繊細な面もみられましたね。
もうちょっとしたら新しい住所のお知らせなどもお送りしますね。なかなか作る時間がなくて; ああ、でも連休になっちゃう前にやらないとね…;
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。