3/1(土)は,4時頃から,気温はあまり上がってなかったのですが,日差しがあったので堤防コースを走ろうとしました。
途中までいくと車両通行止めの区間はやっぱり除雪していなくて走れなかったので,急遽町コースに変更。5周を6分くらいで走ることにしました。
6.02 6.00 6.00 5.57 5.43 (29.44)
この時期ならこんなものでしょう。1km通過は4.28~4.21でした。
3/2(日)もかすかに日差しがあったのでロードを走りました。昨日とは別の堤防コース往復で,アップ3km後 往路5kmを 4.40×3 4.30×2 復路は4.30×4 4.20×2 の予定でした。
4.40 4.45 4.45 4.29 4.27 (23.07)
4.27 4.33 5.05 5.01 4.34 (23.41) 4.26 途中切れたわけではないですが,なかなか走れませんでした。でも最後は復活できたので50点くらいのできでしょう。
ロードは少し落ちた感覚でもタイムはだいぶ落ちるんだと,改めて思いました。いよいよシーズン間近です!!
今日は足が少しいたいです。ロードの衝撃はやっぱりあるものです。
途中までいくと車両通行止めの区間はやっぱり除雪していなくて走れなかったので,急遽町コースに変更。5周を6分くらいで走ることにしました。
6.02 6.00 6.00 5.57 5.43 (29.44)
この時期ならこんなものでしょう。1km通過は4.28~4.21でした。
3/2(日)もかすかに日差しがあったのでロードを走りました。昨日とは別の堤防コース往復で,アップ3km後 往路5kmを 4.40×3 4.30×2 復路は4.30×4 4.20×2 の予定でした。
4.40 4.45 4.45 4.29 4.27 (23.07)
4.27 4.33 5.05 5.01 4.34 (23.41) 4.26 途中切れたわけではないですが,なかなか走れませんでした。でも最後は復活できたので50点くらいのできでしょう。
ロードは少し落ちた感覚でもタイムはだいぶ落ちるんだと,改めて思いました。いよいよシーズン間近です!!
今日は足が少しいたいです。ロードの衝撃はやっぱりあるものです。