本日の天気はおおむね
地価公示の最終会議もようやく終了し、あとは評価書の作成作業を残すのみ。
移籍して(しつこいようだが自ら望んだモノではない)初めての年だから余計かもしれないが、こまかいところに気を遣わなきゃなんないので、楽しんでる余裕がまったくありませんでしたし、未だに戸惑う部分も多い。
今年~来年はまだ白紙の状態だけど、本気でどーっすかなーと考え中。
てなことはまーいいとして、今年は相路(コレも半分くらい評価ポイント変更)に固定(これまた移籍後初)とまだまだ試練は続く。。。
加えて、通常業務で今日までの〆の仕事があったりと、もうたぶんコレ読んでる人、グチだらけでグダグダになってんだろうなーと思うわ
経済でも明るい話題はあんましなく、なんや、このテンプレートにしたってから内容がまっくろけっけに彩られ続けてまっせー
そーいえばドコモのピッチが今日終了らしいですね。
時の流れを読むこと、それと決断の時期を早めることの大切さをほのかに痛感する朝のわたくしめでした。

地価公示の最終会議もようやく終了し、あとは評価書の作成作業を残すのみ。
移籍して(しつこいようだが自ら望んだモノではない)初めての年だから余計かもしれないが、こまかいところに気を遣わなきゃなんないので、楽しんでる余裕がまったくありませんでしたし、未だに戸惑う部分も多い。
今年~来年はまだ白紙の状態だけど、本気でどーっすかなーと考え中。
てなことはまーいいとして、今年は相路(コレも半分くらい評価ポイント変更)に固定(これまた移籍後初)とまだまだ試練は続く。。。
加えて、通常業務で今日までの〆の仕事があったりと、もうたぶんコレ読んでる人、グチだらけでグダグダになってんだろうなーと思うわ

経済でも明るい話題はあんましなく、なんや、このテンプレートにしたってから内容がまっくろけっけに彩られ続けてまっせー

そーいえばドコモのピッチが今日終了らしいですね。
時の流れを読むこと、それと決断の時期を早めることの大切さをほのかに痛感する朝のわたくしめでした。