ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

幻想でOK

2009-03-23 05:02:41 | 不動産鑑定
本日の天気は

いやすごかったなー、NHKでの浅野さん発言。




むちゃくちゃスルーですモンね(ご覧になってない方で、もし上の動画消えてたらどっかで探してみてください。大元が消される可能性も高いですから)。

どっちがイイとかワルイとか関係なく、そもそもテレビという媒体は、瞬間的に、しかも面白(「趣」も入る)おかしく伝わればOKですが、なにか?という体質が全面的にさらけ出されたってのがヨカったんじゃないのかと。

別にテレビ側だって、本来はそこであたふたする必要もないワケで、もう堂々と「そうです」と居直ってしまえばいいんですが、そこがまたズル賢いと言いましょうか、「そんなことは。。。」といって守備固めを始める。

だいたい、なんか問題起こす度に「猛省番組」みたいのやったりするけど、そーゆーことマジで思ってるヒトたちが、そもそもテレビ業界に最初から入ろうとしてらっしゃるでしょうか?

いい大人になってから、そうそう人間って変われるモンじゃない。

いや、勿論、信用してあげなきゃいけないとは思うんですよ。

ただ、本気で変わろうとする意識の片鱗は、残念ながらみられないですし、むしろどんどんミーハー・ラクチン路線になってるしね。

でも、何度も言うように、それでテレビはいいんですよ。

だっていまや彼等は儲かりゃいいんだモン。

出来もしない、思ってもいないのに「変わります!」「申し訳ございません!」なんて軽々しく言って視聴者に「変われるかもー」とか幻想を抱かせる、ね?OK、OK。

情報を得るツールは、いまやテレビに限らずいろんなとこに氾濫しております。

これらを吸収し、解釈し、まとめあげていくのは自分でしかない。

その後、さまざまな事象や他人に対して、どうやって愛をもって接していくのか考え行動していくのか。

現実的、そして、他者との関わりの中での自分流に物事を捉えていくクセをつけておかなければ、本当の意味で一人じゃ生きてけないんだろう、そんなことを考えさせられた一幕でございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※


只今FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする