ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

互いを知ろうとすること

2023-04-17 05:57:38 | 不動産鑑定
本日の天気は

どういう発想でこれをやろうと思いついたのか凡人にはわからないけど



気球といえば、ちょっと前に中国の偵察気球(中国の主張は、あくまでも気象観測用で、風で飛ばされただけって言ってるけど)、回収した機器をみてみると、写真を撮るものではなく、リアルタイムでデータを送信することが可能なデバイスだったようです。

我が国上空でも過去に何度か確認されたことがあるので、各地において常習的に行われてきたのでしょうけれども、驚くべきは、その飛行自体について、たとえば軍事基地上空を何度も通過させたり、8の字を描くように飛行可能だったりと、コントロールすることも可能な状態であったということです。

技術革新と国家戦略が歪んだ状態で密接になると、どんな悲劇が起こりえるのかというのを、われわれ日本人は約78年前に体感している分、本当にこーゆーことは是非ともやめていただきたい、というか、いい大人たちが探り方をミスってるってのがどうもやっぱり納得いかない感じがするのです。

何事もそうですけれども、知らないから余計に恐れたり、負の感情が増幅したりするワケなので、一方的にではなく、互いを知る努力をすべきであろうと思います。

それは人同士であろうと国同士であろうと同じことなのですから。

ま、そんなこんなで、今週も相手を、そして周囲を知っていくことを地道に実施してまいる所存です。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする