今年も庭に咲いている花や野の花を使って花を生けることにしました。
5月上旬から、庭には色とりどりのプリムラが次々咲き出しました。友人宅を訪問したとき、黄色いプリムラの花だけがガラスの小さな花器に生けてあったのが可愛く感じ、帰ったらこの花を使って花を生けてみよう!と心が動きました。どの花と組み合わせたらいいのだろうか?と、思案することしばしー。庭には、シレネ、ハナシノブが満開です。オレンジ色のベニバナダイコンソウも咲いています。これから黄色い花が咲くリシマキア ピンクパンサーの葉からも生命力を感じます。これらの花をルリ釉箱型花器に生けることにしました。
👇
=こんな感じに=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/34f496316d1055be1de335831656506f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
左斜め上から
右斜め上から
正面斜め上から
~花 材~ プリムラ(黄)
ハナシノブ
シレネ
ベニハナダイコンソウ
リシマキア ピンクパンサー
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
~花 器~
ルリ釉箱型花器 高8、底辺7.5×30.5
6/26 キュウリ初収穫!
Ⓑ黒サンゴ(by;根域制限栽培)
∔ Ⓒ黒サンゴ(by;露地栽培)
計2本
※ Ⓐは後日収穫予定