本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

なすの田舎煮

2023年08月08日 | こまちの台所
初めて「なすの田舎煮」を作ってみました。
土井善晴さんの本「ふだんの料理がおいしくなる理由」を参考にクッキング♪

    

美味しい。
なすのうまみが、じゅわっときます。

    

オクラとモロヘイヤのかつおだし卵とじスープ。
トマトのナムル、納豆。

今日は初挑戦の料理ばかり、ちゃちゃっと作ってみました。

夏のなすは美味しいですね。
なすの田舎煮が上手くできて嬉しい今日の晩ごはんでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏のラタトゥイユ | トップ | ピーマンが美味しい »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きときと)
2023-08-09 11:14:33
初挑戦、良いですね!季節の野菜、工夫して、作られて、美味しそうです。私の初挑戦は、ミニトマトを皮むきして、甘酢につけてます。暑い夏にぴったりですよ。
返信する
料理 (こまち)
2023-08-10 20:18:52
料理、初挑戦はワクワクドキドキしますよね。楽しく美味しく♪

ミニトマトの甘酢漬け、美味しそうですね。スキッとしそう、さわやか!
返信する

コメントを投稿

こまちの台所」カテゴリの最新記事