

今朝野菜をたくさん頂きました。
24日から28日まで留守にしていたので冷蔵庫の野菜室はからっぽ。
明日から又、しばらく愛媛暮らしのため今夜の分の野菜を買おうかどうか
迷っていたところなので助かりました。
食卓に緑がいっぱい並ぶと嬉しいですよね。
ありがとうございました^^
3月18日の出来事

義母の退院も近いと言う事もあって今回は臼杵に車を置いて
日帰りで、オレンジフェリーで八幡浜に渡る事にしました。

船内のロビーの様子です。
国道九四フェリーと違ってちょっと高級感があります。
2時間余りかかります。

八幡浜の町並みです。
港の近くの病院に入院してたので町並みを眺めながら歩いて行きました。
漁業で栄えた町だけあってあちこちに漁師さんの舟が停泊しています。
この写真ではよく分かりませんが、昭和の時代を思わせるレトロな雰囲気の町です。
昔は栄えた町なんだろうと言う様子があちこちに伺われます。
豊後高田の昭和の町のように地域起こしをすればいいのに。
八幡浜の様な町の雰囲気好きです!!
遠くに見えるみかん山で収穫されたみかんは日本一にもなった事があるそうです。
頂いて食べた事があるけど、ハウスみかんの様な甘さです。
全面南向きで日当たりがよく、潮風もよくあたるからでしょうか。

オレンジフェリーには夫の従弟が勤めていて
八幡浜に着いた時ばったり出会いました。
復路では従弟の計らいで、突然係りの方に呼び止められ
1等室に案内されたので驚きました。
ソファーが2脚に椅子とテーブル、空気清浄機にテレビまでついて
動くホテルといった感じです。
彼のおかげで思いがけずいい旅ができました。
M君、お世話になりました。ありがとう!!

義母の退院も近いと言う事もあって今回は臼杵に車を置いて
日帰りで、オレンジフェリーで八幡浜に渡る事にしました。

船内のロビーの様子です。
国道九四フェリーと違ってちょっと高級感があります。
2時間余りかかります。



八幡浜の町並みです。
港の近くの病院に入院してたので町並みを眺めながら歩いて行きました。
漁業で栄えた町だけあってあちこちに漁師さんの舟が停泊しています。
この写真ではよく分かりませんが、昭和の時代を思わせるレトロな雰囲気の町です。
昔は栄えた町なんだろうと言う様子があちこちに伺われます。
豊後高田の昭和の町のように地域起こしをすればいいのに。
八幡浜の様な町の雰囲気好きです!!
遠くに見えるみかん山で収穫されたみかんは日本一にもなった事があるそうです。
頂いて食べた事があるけど、ハウスみかんの様な甘さです。
全面南向きで日当たりがよく、潮風もよくあたるからでしょうか。


オレンジフェリーには夫の従弟が勤めていて
八幡浜に着いた時ばったり出会いました。
復路では従弟の計らいで、突然係りの方に呼び止められ
1等室に案内されたので驚きました。
ソファーが2脚に椅子とテーブル、空気清浄機にテレビまでついて
動くホテルといった感じです。
彼のおかげで思いがけずいい旅ができました。
M君、お世話になりました。ありがとう!!