大分を出発したのが6時半ごろ。
出雲大社着が午後3時すぎ。
長い道程でした。
ガイドさんがかなり年配の方だったので
知識が豊富でその土地その土地にまつわる歴史など
色々な話をしてくれたので退屈せずにすみました。
それにしてもガイドさんの体力には驚きです!!
お土産やさんのお姉さんの案内でこれから回るところです。
先月、神無月は日本中の神様がこの地に集まってくるということで
ものすごい人だったらしいです。
11月に入って、神様たち自分のお国に戻られたので
平日でもあり、比較的すいていました。
「君が代」に詠われている「さざれ石」
さざれ石というのは、ちいさな小石が重なり合って、
おおきな岩になっているものです。
神楽殿へ向かう道の入口付近に あります。
この写真出雲大社のガイドブックなどによく使われていますが
これは本殿ではなく結婚式場だそうです。
本殿は修復工事中。
こちらが仮殿だそうです。
昔のお社の柱の跡。
出雲大社は縁結びの神様。
息子にいいご縁がありますようにと
しっかりお願いしてきました。
ご利益がありますように!!
どっちが先だったか忘れたけど
島根ワイナリーにも行きました。
あれこれ試飲して見たけど私の口には全部甘すぎて。
ロゼが一番飲みやすかったので、買って帰りました。
お宿は玉造温泉保性館
男性陣は昭和天皇がお泊りになった部屋だそうです。
5部屋もある広~いお部屋、見学させてもらいました。
廊下は不審者の侵入を防ぐために鴬張りになっています。
朝早いのでゆっくり温泉につかって、早めに床につきました。
にほんブログ村