SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

新じゃがのトマト煮

2013-05-06 09:20:05 | 料理

「はだのじばさんず」なる農協直売場に行ったら、新ジャガ詰め放題150円というコーナーがあった。



渡された袋に山のように入れレジ袋に移したところ、「ハイおまけ」と係の男性がさらに追加してくれた。うれしかった。



さて、新ジャガ料理。



Img_5583
オリーブオイルでニンニクとベーコンを炒め、さらに大きめに切った玉ねぎと人参を炒める。



奇麗に洗った新ジャガを皮付きのまま入れ、トマトの水煮とコンソメスープで煮込む。最初のオリーブオイルをちょっと多めに入れるのがコツ。コクが出ますよ。



いつものように、分量は全くの適当。同じ味を再現できないのも御愛嬌である。



ねっとりした新ジャガの食感が最高です。

Img_5584



妻がジャスコのFLOで「シーフードキッシュ」を買ってきた。これまた美味しいです。海老のプリプリ感がいいですねえ。

Img_5585



缶詰の鯖の水煮登場!!



これまた適当料理(料理って、呼んでいいのかな・・・)



煮汁を切ってほぐし、新玉ねぎのみじん切りと混ぜる。味付けはマヨネーズ・粒マスタード・レモン汁・塩・コショウ。



クラコットにのせて口に中へ・・・



おほほーーーー。しっとりした水煮とさくっとしたクラコットが、口の中で渾然一体となります。調味料が鯖のうまみを引き立てます。



超簡単なのでぜひどうぞ。

Img_5587



東田原にある「ふるさと公園」で買ったお味噌。キュウリにのせて食べたら、あまりの美味しさにおどろいた!!



次回は豆腐にのせてみよう。

Img_5580



ついでに紹介。小田原駅ラスカ1階に「菜の花」という店がある。そこで買った焼きモンブラン。

Img_5582



パイ生地に包まれた栗。とっても美味しいですよ。280円。吉野家の牛丼並と同じ値段。この280円のお菓子こそ「プチ贅沢」です。



  ではまた