一番街はとてもいい感じ(*^^*)

しかし、車が結構通る・・・休日だけでも車両通行止めには・・・ならないよなあ・・・

なにか土産をと考えて、「亀屋栄泉」に入店。

ぽてとパイはとても上品で美味しかった。
すいーとぽてとはまだ食べていないのです。報告はいずれ(^_-)-☆

ブラブラ歩いていたら、川越熊野神社がありました。
御朱印をいただきました。

さらに歩くと「マルエツ」発見。昔秦野にもあったぞ(^-^;

さらにさらに歩くと、川越八幡宮に到着。ここは当初からの目的地。
こじんまりとしていますが、とてもいい感じです。
御朱印をいただこうと社務所に行ったら、「仙波東照宮の御朱印もここで」という表示あり(^◇^)
とここで問題発生(◎_◎;)
財布の小銭は八幡宮分の300円のみ(◎_◎;)あとは一万円札(◎_◎;)
社務所の方に訳をいい、御朱印帳を預けます。
飲料販売機で使えるのは1000円。焦る・・・
おっ、コンビニ発見(^^♪
飲み物を買ってお釣りをもらい、ダッシュで戻る。
セーフ、無事御朱印をいただきました。
徒歩4時間、さすがに疲れました。
駅に向かいます。

駅前のイトーヨーカドー入口にあった張り紙。

こんなに大きなお店なのに・・・
秦野のイトーヨーカドーのほうが、よほど危ないと思うのだが・・・
御朱印の写真は次回。
このシリーズ、やっと終了です。
ではまた

しかし、車が結構通る・・・休日だけでも車両通行止めには・・・ならないよなあ・・・

なにか土産をと考えて、「亀屋栄泉」に入店。

ぽてとパイはとても上品で美味しかった。
すいーとぽてとはまだ食べていないのです。報告はいずれ(^_-)-☆

ブラブラ歩いていたら、川越熊野神社がありました。
御朱印をいただきました。

さらに歩くと「マルエツ」発見。昔秦野にもあったぞ(^-^;

さらにさらに歩くと、川越八幡宮に到着。ここは当初からの目的地。
こじんまりとしていますが、とてもいい感じです。
御朱印をいただこうと社務所に行ったら、「仙波東照宮の御朱印もここで」という表示あり(^◇^)
とここで問題発生(◎_◎;)
財布の小銭は八幡宮分の300円のみ(◎_◎;)あとは一万円札(◎_◎;)
社務所の方に訳をいい、御朱印帳を預けます。
飲料販売機で使えるのは1000円。焦る・・・
おっ、コンビニ発見(^^♪
飲み物を買ってお釣りをもらい、ダッシュで戻る。
セーフ、無事御朱印をいただきました。
徒歩4時間、さすがに疲れました。
駅に向かいます。

駅前のイトーヨーカドー入口にあった張り紙。

こんなに大きなお店なのに・・・
秦野のイトーヨーカドーのほうが、よほど危ないと思うのだが・・・
御朱印の写真は次回。
このシリーズ、やっと終了です。
ではまた