昨日は職場の忘年会。
何しろ人数が多いので、使える場所は限られている。
先日幹事さんから「今年は魚作です」と聞かされた。
正直微妙だった。
このところの魚作の料理はイマイチ・・・という印象だった・・・
しかし(◎_◎;)
結構よかった。!(^^)!

前菜。
左下は痛風の大敵「あん肝」である。しかし、たまにだだからと言い訳しつつ、美味しくいただきました。

鮪の中トロもよかった。盛り付けも綺麗だ。

驚いたのはこれ、すき焼き。
宴会ですき焼き、しかも卵につけて食べるのは初めてだ。

天ぷら盛り合わせ。揚げたてで美味しかった。

そして、ブリの照り焼き。ぱさぱさでなく、これもよかった。
こんなに美味しい料理がいっぱいだったのに、生ビール1杯で我慢した。
なぜならば、明日(つまりこの記事を書いている今日)は職場の女性の結婚式で、横浜まで行かなくてはならないからだ。
そして、先ほど横浜より帰宅しました。
楽しかったけれど、ヘロヘロです('Д')
明日は、お世話になった方の告別式。
ものすごい3日間だ(~_~;)
頑張れ、オレ!!
ではまた
何しろ人数が多いので、使える場所は限られている。
先日幹事さんから「今年は魚作です」と聞かされた。
正直微妙だった。
このところの魚作の料理はイマイチ・・・という印象だった・・・
しかし(◎_◎;)
結構よかった。!(^^)!

前菜。
左下は痛風の大敵「あん肝」である。しかし、たまにだだからと言い訳しつつ、美味しくいただきました。

鮪の中トロもよかった。盛り付けも綺麗だ。

驚いたのはこれ、すき焼き。
宴会ですき焼き、しかも卵につけて食べるのは初めてだ。

天ぷら盛り合わせ。揚げたてで美味しかった。

そして、ブリの照り焼き。ぱさぱさでなく、これもよかった。
こんなに美味しい料理がいっぱいだったのに、生ビール1杯で我慢した。
なぜならば、明日(つまりこの記事を書いている今日)は職場の女性の結婚式で、横浜まで行かなくてはならないからだ。
そして、先ほど横浜より帰宅しました。
楽しかったけれど、ヘロヘロです('Д')
明日は、お世話になった方の告別式。
ものすごい3日間だ(~_~;)
頑張れ、オレ!!
ではまた