家に「水彩色鉛筆」があることを思い出した(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/df899d11cbb227c2191c4144e8eb804c.jpg)
塗った後、水でぼかすことができる優れものだ。
今回挑戦するのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/4ee43abaed91e599594149b9972827d3.jpg)
凄いですねえ・・・(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/11cfe10b703c1f32235a34973975930e.jpg)
とりあえず塗り始めた。
水彩色鉛筆でざっくり塗って、色鉛筆で細かいところを仕上げるという作戦です。
いつ完成することやら・・・(#^^#)
一夜城の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/72a5398274103a0847c039a3eafcef9f.jpg)
箱根登山線「風祭駅」で下車。
本当は入生田駅で降りたほうが近いのだが、歩く距離を伸ばしたかったので、風祭駅にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/c3f6f869cc0398ae36afd9cf59db9af4.jpg)
早川に架かる「太閤橋」を渡る。
ズンズン歩く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/5d5243f73cefbc1b9a7ce88c45848c0b.jpg)
振り返れば、駒ケ岳と神山。綺麗です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/0175766e62f11b9dd7102f6c8135c679.jpg)
はい、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/100d1847c2f058661db37d7d04e2426c.jpg)
石垣も残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/262042e96ef95924e603cf5c7944a82a.jpg)
本丸跡から小田原の市街地を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/785bc8c664ead3f924b039a8ce23269c.jpg)
小田原城発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/87c912994ef855d2b73504c31b7e9cf8.jpg)
帰りは早川港方面に下り、1号線に沿って歩いて小田原に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/3782f11662fa5506a279bc461d5c5bf5.jpg)
丁度お昼になったので、日高屋で「野菜たっぷりタンメン」500円をいただきました。
大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/d494e1925ac9eb6473778faa60699621.jpg)
小田原からの小田急車内。2両目には僕しか乗っていないのです。
明日は、ビーフジャーキーの制作だ!!
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/df899d11cbb227c2191c4144e8eb804c.jpg)
塗った後、水でぼかすことができる優れものだ。
今回挑戦するのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/4ee43abaed91e599594149b9972827d3.jpg)
凄いですねえ・・・(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/11cfe10b703c1f32235a34973975930e.jpg)
とりあえず塗り始めた。
水彩色鉛筆でざっくり塗って、色鉛筆で細かいところを仕上げるという作戦です。
いつ完成することやら・・・(#^^#)
一夜城の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/72a5398274103a0847c039a3eafcef9f.jpg)
箱根登山線「風祭駅」で下車。
本当は入生田駅で降りたほうが近いのだが、歩く距離を伸ばしたかったので、風祭駅にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/c3f6f869cc0398ae36afd9cf59db9af4.jpg)
早川に架かる「太閤橋」を渡る。
ズンズン歩く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/5d5243f73cefbc1b9a7ce88c45848c0b.jpg)
振り返れば、駒ケ岳と神山。綺麗です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/0175766e62f11b9dd7102f6c8135c679.jpg)
はい、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/100d1847c2f058661db37d7d04e2426c.jpg)
石垣も残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/262042e96ef95924e603cf5c7944a82a.jpg)
本丸跡から小田原の市街地を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/785bc8c664ead3f924b039a8ce23269c.jpg)
小田原城発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/87c912994ef855d2b73504c31b7e9cf8.jpg)
帰りは早川港方面に下り、1号線に沿って歩いて小田原に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/3782f11662fa5506a279bc461d5c5bf5.jpg)
丁度お昼になったので、日高屋で「野菜たっぷりタンメン」500円をいただきました。
大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/d494e1925ac9eb6473778faa60699621.jpg)
小田原からの小田急車内。2両目には僕しか乗っていないのです。
明日は、ビーフジャーキーの制作だ!!
ではまた