SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

市川市の動物園

2016-07-10 05:17:37 | 日記
長女から、市川市動植物園のお土産をもらった。


動物の姿が描かれているクッキーである。

特に気に入ったものを紹介しよう。

スマトラオランウータン。Good job!


癒されます。


レッサーパンダ大好き!!ジャイアントパンダよりずっとかわいい(^^♪

それにしても「市川市」って、右から読んでも左から読んでも「いちかわし」であると本日認識した。
市川の由来は諸説あるらしい。それはともかく以前は市川町だったが、近隣の町村が合併し市川市になった瞬間、海苔の「山本山」と同等の存在感になったのだ。


庭の朝顔が爽やかだ。


こんなキーホルダーを買った。すごくかわいい(*^^*)


さあ、散歩の開始だ(^^)/

 ではまた

圧力鍋

2016-07-09 15:30:52 | 日記
買っちゃったー(*^^*)圧力鍋、買っちゃったー(^^♪


Amazonで3,381円(^^♪
以前より気にはなっていたのだが、なかなか踏ん切りがつかなかった。
まっ、衝動買いですな・・・

何を作ろうか・・・

参考資料として本を購入。

やっぱり、圧力鍋といえばこれ!!

豚の角煮(^^♪


レシピ通りに作業を進める。


15分加圧し、適当な大きさに切ったのち、調味料を入れて10分加圧。


ハイできました。
パクッ・・・

おほほほほほーーーーーー!!!!!
柔らかい!(^^)!
味もよくしみている。

物凄く簡単でびっくりした。

次は何を作ろうかな・・・( ̄▽ ̄)

 ではまた




山北駅

2016-07-05 20:12:10 | 日記
先週、御殿場線山北駅に行った。
お目当てはこれ・・・

御殿場線を走っていたD52。
以前ここに来たのだが、じっくり見るのは今回が初めて。


おおおおっ、メカ好きにはたまりません!(^^)!


一つ一つパーツに、造形美を感じる(^^)/


傷んでいる部分もありますが、変に綺麗に塗り替えていないところがいい(^_-)-☆


少し足をのばして、河村城址に到着。

後北条の出城、

お約束の畝堀。


堀切も見事だ。


さらに先には、曲輪のあとが広がっている。
神奈川県にお住まいで、いまだ河村城址を訪れていないお城ファンの方、ぜひお出かけください。

 ではまた

鎌倉ツーリングの続き

2016-07-03 19:22:52 | 日記
鶴岡八幡宮の写真です。七夕モードです。



なんだかウキウキしますね(*^^*)


風が強く、いい感じで揺れています。


屋根の上のトンビも、装飾品を鑑賞中・・・

江の島に戻った。

海の家もスタンバイではありますが、お客さんは少ないですねえ・・・


ついに行列がなくなった('Д')
この店をチェックはじめて、いったいどれだけの月日が過ぎたのだろうか・・・
栄枯盛衰ですな。
人間五十年 下天の内をくらぶれば 夢幻のごとくなり・・・


頂いた御朱印です。

 ではまた

うなぎ!(^^)!

2016-07-02 19:46:23 | 日記
長女とご主人から、ウナギをいただきました。



大きくてびっくり(^^)/

説明書に書かれていた通りにお湯で温めると・・・

どどどーーーん( ̄▽ ̄)

ぱくっ・・・
おおおおおおっ、ふわふわ(^-^)そして香ばしい!(^^)!
強烈にうまい( ̄▽ ̄)


付属のお吸い物に、大葉と茗荷を入れました。さっぱりとしていて、夏にぴったり(^^)/


箸休めはこれ、モロッコインゲンとベーコンの卵とじ。
作った自分で言うのもなんだが、かなり美味しい(^_-)-☆


充実の晩御飯でした。


いい匂いがしているではないか(ー_ー)!!おいらも参加したい(^◇^)

※犬にウナギは大丈夫か・・・?ごんぎつねはウナギを食べていたが・・・

 ではまた