これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

フルマラソン前日の過ごし方

2019年03月17日 03時59分11秒 | 日記
目標レースではなく、トレーニングのためのレースなので
特に何もしなくてよかった。
のだけど、
レース前日の過ごし方も、トレーニングの一環として
回復に心がけた。
ポイントとしては、
①栄養補給
②足に負担をかけない。

起床は、4時前
いつもの朝のルーティンに
休日ということもあり、朝食をとる。
冷凍のオムライスをレンジでチンして、ケチャップをかけてみた。

午後、天気が崩れる予報なので気にはなったが、
外は天気が悪くなさそうだったので、洗濯物を外に干して、
レイクタウンへ移動。
走るためではなくて
映画鑑賞
「運び屋」

昼食は、かみさんの実家のファミリーと足立区綾瀬で採る約束なので
綾瀬に移動
予定の1時間前に到着
こんな時、皆さんならばどのように過ごされますか?
普段の私ならば
絶対に
「散歩」
綾瀬の街を歩き回ります。
しかし、この日は
「回復の日」
本屋さんで本を買って
カフェでミルクティーを飲みながら
「読書」
という選択をしました。

かみさんと娘との待ち合わせに1分前に行き、合流。
お目当ての焼肉屋さんまでは、徒歩

そこで、義理の父母、義理の弟家族と合流
総勢9名で昼食会です。
(正月の帝国ホテルランチバイキングのメンバーに我が家の息子だけがいないパターン→仕事で)

久しぶりに、豪華、焼き肉のランチをいただきました。
レース前日ということもあり
普通の(2300円ぐらいの和牛上ハラミ)定食の白ライスをミニビビンバに変更
だけではなく、食後のデザート代わりに、
ノーマルビビンバを注文(笑)
ぺろっといただきました。
(蛇足ですが、うちの娘は、牛タン定食に冷麺←それは、丸くなるでしょう。)

うちの娘と甥っ子の高校卒業&大学進学祝いということで
義理の父母からのお祝いということで
飲食費は出していただきました。(じゃなければなかなか、ランとにこの豪華さは…。)という内容でした。

かみさんの実家に移動して、義理の父母からの
お祝い渡しの儀式(おおげさ)

我が家だけでも・・・。
両家合わせて、7桁以上の現金が移動しました。
他人事ながら、おじいちゃん大丈夫なのか?
と、心配になりましたが
かぶで結構潤っているということなので、
ここは、甘えることにしました。
いただいたものは、すべて、娘の学費に充てようと
かみさんと話しましたが
「ちょっとだけ・・・いいか?。」
とも思いました。(笑)

さて、雨も降ってきたと言うことで、洗濯物が心配
義理の弟たちは、夕ご飯もごちそうになるということでしたが
我が家は、夕方に失礼することにしました。

娘の大学進学に合わせての買い物(ここは化粧品だったようですが)
があるとのことで、私はレイクタウンに停めた車を回収して
買い物をしてから、最寄り駅に家族を迎えに行きました。

後は、風呂に入って
夕ご飯(9時ぐらいになりましたけど)
うどんと納豆
ビールを飲んで、10時過ぎに寝ました。

今朝、再び4時前に起床
いつもは、まっすぎに降りられない階段を
普通に降りることができたので
フルマラソン前日の過ごし方
「回復」は良かったのではないかと思いました。

寝る前にストレッチも
ノーマルバージョンでしましたし、プロティンも飲み忘れませんでした。

さぁ、ロングジョグを楽しんでくることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする