これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

イベントとなんちゃって夕方ランの結果

2022年04月09日 06時11分09秒 | 日記
いよいよ
本格的に新年度がスタート。
困難を抱えるお得意様方との1年間がスタートしました。

朝からめい一杯自分にできることを行い
お得意様がいらっしゃってからもフル活動。
ファーストピリオドでは、
ショートスピーチ。これは、まずまずだったのでは?
資料は同僚にお渡ししました。
終了後
お得意様方とフロアーのお掃除&会場設営。
思いのほか、素晴らしい動きでした。
計画にやることが分かっているとすむーずですが、
初めてのことになると思考停止になることが思い知らせれました。

セカンドピリオドでは、1日の流れ等の確認。
テキストブックの確認等。

サードピリオドでは、
午後のイベントのための会場練習
後半はオフィスに戻って配布物の確認や
ショーとゲーム&クイズ。

終了後
ランチタイム。
黙食は上手でした。

午後のイベントでは
活躍してくれました。

お得意様が帰った後は
疲労感がどっと出て頭痛がひどかったですが、
片付け作業も頑張りました。

流石にその後は
休憩
として
別室で15分ぐらい倒れていました。

退勤時刻1時間前ぐらいに
ようやく、自分の仕事ができる時間が確保できましたが
無理せずに
ぼちぼちと進めました。

残業は50分ほどで退勤しましたが、
まだ明るくて
日が伸びていることを実感しました。

明るかったので久しぶりに
夕方ラン レイクタウンへ移動。

「疲れているときこそ運動」

簡単に体操をして体を動かしてから
超スロージョグ
キロ8分半ぐらいからのスタート。
重い重い。
1キロの通過は7分40秒ぐらい。
2キロでようやく7分前後。

金曜日の夕方ランは
久しぶりランだからか
疲労が溜まっていたからか
その他の理由かわかりませんが
2キロが精一杯。
とくに走り始めがきつかったです。

たった2キロですが
ジョグをした結果
翌日の今朝
アキレス腱にいつもとは違う
違和感。

今日も
無理せずゆっくりいきます。

では、
ようやくやってきた
週末を楽しみましょう。

追伸
彩湖ウルトラ!
カレンさん ファイト!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする