3連休初日の後編
「11時に早めのお昼ご飯を食べたい」
とのたまうかみさんに合わせて
11時10分前にはスタンバイ
リビングでお昼寝をしながら待つ。
「私にしては早く準備できた!」
と11時10分過ぎには準備完了
「で、どこ行く?」(私)
「どこ行こう?」(か)
おいおい。
早目に食べられるお店を考えていなかったのか!
「すき家は?」
「軽くがいい!」
「丸亀」
「うーーーん」
「モスでもいいけど」
「・・・・」
折角、早めに準備できてたのに。
「モスにしよう!」
で移動。
11時半ごろのモスバーガーは、
ドライブスルーには車列ができていたが
店内は空いていた。
私は
とびきりチーズバーガーの単品と照り焼きチキンバーガーの単品
かみさんは
野菜バーガーのオニポテセット(だつたよな)
・・・軽いのか?
とびきり・・・なのか?
照り焼きチキンは安定のおいしさ・・・満足
さて、
自宅に戻り、すぐにミュージカル観劇のために出発するから
「駅まで送って!」
と言うかみさんに
「はいよ」
と答えるも
「何分後?5分後?」
と尋ねると
「30分後!」
「何?」・・・すぐなんかい?
再び
リビングでお昼寝して待つ。
何分経ったのかもう覚えていないが
だいぶたって
「お待たせ!」
・・・映画に間に合わんよ!
越谷駅に送って
浦和美園イオンシネマへ
こういう時に限って
道も混んでいて
ギリギリ
表示の時刻の
10分後ぐらいに本編の上映が始まると思っていても
本当にギリギリだ。
ま
少しぐらい遅れても
という気持ちもあるが。
駐車場は迷わず屋上へ
幸運なことに店内入り口の近くに止めることができて
チケットを購入完了したのが
上映時刻 8分後
トイレに寄り
暗い館内で着席したのが
本編 上映開始の数十秒前だった。
緊迫感のある映画館への移動だった。(笑)
見たのは
「夏目アラタの結婚」
事前情報は映画館での宣伝だけ
前情報なしでもわかり易いすく良かった。
ただし
残虐な殺人事件から始まるので
苦手な方にはお勧めできない。
心理戦あり
どんでん返しあり
法廷物でもあり
エンターテイメントとして
楽しむことができた。
エンディングの音楽も
久しぶりに
帰りの車の中で(YouTube検索して)
もう一度聞きたいと思わせる名曲だと思う。
(ヴァンパイア)
さて、
その後直接、健美の湯へ
朝ラン後にサウナに行けなかったので
映画後にサウナへ(たぶん初)
3セット 堪能
夕ご飯は1人なので様々なパターンを想像した。
・都内に移動して豪華ディナー
・都内のカレー屋さんでディナー
・北千住、もしくは越谷 一人はしご酒
・いつものカレー屋さんで夕ご飯
・・・などなど
しかし
最終的に採用した考えは
「自宅めし」
近所のベルクにて
・刺身の盛り合わせ
・生姜焼き用の豚肉(300g弱)
購入し帰宅。
ニンニクをたっぷり効かせた
生姜焼き(笑)
でも、これが自分好みと言うこともあり
「うまい!うますぎる!」(饅頭の宣伝ではありません 笑)
土曜日の夜なので
美味しいビール 2本と共にいただきました。
(通常の4倍の量です。)
こりゃ翌日 2日酔いか?
と思いながら
10時過ぎには就寝
連休初日も
楽しく
1日を送ることができました。
・・・遅くなりましたが
連休初日 後編 以上です。
「11時に早めのお昼ご飯を食べたい」
とのたまうかみさんに合わせて
11時10分前にはスタンバイ
リビングでお昼寝をしながら待つ。
「私にしては早く準備できた!」
と11時10分過ぎには準備完了
「で、どこ行く?」(私)
「どこ行こう?」(か)
おいおい。
早目に食べられるお店を考えていなかったのか!
「すき家は?」
「軽くがいい!」
「丸亀」
「うーーーん」
「モスでもいいけど」
「・・・・」
折角、早めに準備できてたのに。
「モスにしよう!」
で移動。
11時半ごろのモスバーガーは、
ドライブスルーには車列ができていたが
店内は空いていた。
私は
とびきりチーズバーガーの単品と照り焼きチキンバーガーの単品
かみさんは
野菜バーガーのオニポテセット(だつたよな)
・・・軽いのか?
とびきり・・・なのか?
照り焼きチキンは安定のおいしさ・・・満足
さて、
自宅に戻り、すぐにミュージカル観劇のために出発するから
「駅まで送って!」
と言うかみさんに
「はいよ」
と答えるも
「何分後?5分後?」
と尋ねると
「30分後!」
「何?」・・・すぐなんかい?
再び
リビングでお昼寝して待つ。
何分経ったのかもう覚えていないが
だいぶたって
「お待たせ!」
・・・映画に間に合わんよ!
越谷駅に送って
浦和美園イオンシネマへ
こういう時に限って
道も混んでいて
ギリギリ
表示の時刻の
10分後ぐらいに本編の上映が始まると思っていても
本当にギリギリだ。
ま
少しぐらい遅れても
という気持ちもあるが。
駐車場は迷わず屋上へ
幸運なことに店内入り口の近くに止めることができて
チケットを購入完了したのが
上映時刻 8分後
トイレに寄り
暗い館内で着席したのが
本編 上映開始の数十秒前だった。
緊迫感のある映画館への移動だった。(笑)
見たのは
「夏目アラタの結婚」
事前情報は映画館での宣伝だけ
前情報なしでもわかり易いすく良かった。
ただし
残虐な殺人事件から始まるので
苦手な方にはお勧めできない。
心理戦あり
どんでん返しあり
法廷物でもあり
エンターテイメントとして
楽しむことができた。
エンディングの音楽も
久しぶりに
帰りの車の中で(YouTube検索して)
もう一度聞きたいと思わせる名曲だと思う。
(ヴァンパイア)
さて、
その後直接、健美の湯へ
朝ラン後にサウナに行けなかったので
映画後にサウナへ(たぶん初)
3セット 堪能
夕ご飯は1人なので様々なパターンを想像した。
・都内に移動して豪華ディナー
・都内のカレー屋さんでディナー
・北千住、もしくは越谷 一人はしご酒
・いつものカレー屋さんで夕ご飯
・・・などなど
しかし
最終的に採用した考えは
「自宅めし」
近所のベルクにて
・刺身の盛り合わせ
・生姜焼き用の豚肉(300g弱)
購入し帰宅。
ニンニクをたっぷり効かせた
生姜焼き(笑)
でも、これが自分好みと言うこともあり
「うまい!うますぎる!」(饅頭の宣伝ではありません 笑)
土曜日の夜なので
美味しいビール 2本と共にいただきました。
(通常の4倍の量です。)
こりゃ翌日 2日酔いか?
と思いながら
10時過ぎには就寝
連休初日も
楽しく
1日を送ることができました。
・・・遅くなりましたが
連休初日 後編 以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます