大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

速報

2011-03-13 16:39:00 | 原子力関係
重要な情報を皆様に『原子力資料情報室』より引用紹介させていただきます。

原子力資料情報室 : 【速報】福島県双葉町で異常に高い放射線検出!

投稿者: 原子力資料情報室 投稿日時: 2011/3/13 16:05:00 (592 ヒット)
ジャーナリストの広河一さんとJVJAのメンバーが福島原発周辺で放射能測定中です。

連絡によると、

2011年3月13日
10:20 双葉町役場玄関(福島第1原発から約4キロの地点)
10:30 双葉厚生病院

「両地点とも、1000マイクロSV(1mSv)まで測れる放射能測定機の針が振り切れた」とこのことです。

広河さんの最近のチェルノブイリ原発から4キロの地点での放射能測定値は0.4mR(4マイクロSv)です。
(1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発周辺30キロメートルは、汚染が強いために現在でも立ち入り禁止とされています。)

福島原発周辺は、現在のチェルノブイリ原発周辺よりも非常に高い放射線量であることが確認されました。


原子力資料情報室は、政府、原発地元自治体に対し、福島原発30キロ圏内の住民に対し、ヨウ素剤を配付することを要請します。

福島原発は何故東京電力なのか

2011-03-13 15:50:46 | 原子力関係
 昨日からずっと携帯とパソコンで原子力発電所の爆発事故の報道をみています。テレビでは、百数十人の被爆者云々と報道していますが、これから近い将来想像を絶するような被爆者の数に増えると僕は予測しています。大学時代に原子力について専門的な本を読んでいたので日本の原子力発電所の問題点については理系の人よりもかなり勉強したほうだと思っています。日本はご存知のように地震列島であり、世界でも最もリスキーな国であるということは歴然としているにもかかわらず『原子力産業』という安全神話を錦の御旗に掲げながら国と大企業(TOSHIBA、 HITACHI等)が利益追求の為に生命と自然環境を根本から破壊し破滅に追い込む政策を40年以上も続けているわけです。広島、長崎で原爆を投下され大変な被害を被った世界で唯一の被曝国にも関わらず、原子力発電所を世界で最も多くつくり続けブレーキのない特急列車でさまよい続けるような日本民族になりさがってしまっているような気がします。僕はずっと一貫して原子力に反対してきた立場ですので、いつかこういう事態が起こると思ってはいましたが… 
 僕の生まれた故郷福島県は東北ですが、福島原子力発電所は東京電力が一企業として経営しています。東北にどうして東京電力があるのか。そのことを東京都民は真剣に考え猛省してほしいと思います。特にこの非常事態にパチンコ店で遊んでいる人には冷たい視線を浴びせてもいいのではないでしょうか。一店のパチンコ店に約300台のパチンコがあれば300人のオフィス一社と同じ消費電力になるそうです。 
 また東京都民は自動販売機の消費電力についても、どれくらい一日に電力が使われているのか考えるいい機会になるのではないでしょうか。利益追求の為なら棄民化政策=避難民の数はこれからもっともっと増えると自分は思います。原子力に精通した人々とかなり議論したことがありますが、今どのような気持ちで彼らがこの事態をみているのか一度うかがってみたいと率直に思います。

BBC NEWS

原子力資料情報室



現代美術あれこれ 2

2011-03-13 10:00:00 | 日記
 1990年代初頭に出会い、心酔したアーティストの作品を紹介します。この作品とともに約7年くらい生活をともにしました。当時東北の田舎町のマンションのリビングでじっくり自らの網膜に刻み付けてペインティングの力を学ぶことができました。絵画を見続けるという行為を通じてアーティストの力量に心から敬意を表する日々でした。この絵画を泣く泣く手放す事情を少しお話しします。奈良美智という作家に夢中になり、夢遊病者のように取り憑かれたために、『モルーラNo.1』という重要な作品をあるアートディーラーに値切り倒され、放出してしまったのです。後悔先に立たずです。でも個人で7年間もずーっと眺める事ができて独り占めしていた至福の時間もハッピーな出来事ですが数年前に東京国立近代美術館にコレクションされていることを知り、奇跡的な再会をしたのです。テリー・ウィンターズのこの重要な絵画がふさわしい場所に安住の地を得たことを素直に祝福したいと心の底から思いました。感謝
(本音)お金が作れたら買い戻したいです。