とあるスナックで
小林
コー
小林
コーさん、僕はいままで周りの人に、<300人委員会>の事や、<中央銀行>のことや<2001年 9.11>の事をを話してきたんですけど、そんな馬鹿なという人や、しまいには怒り出す人までいて、理解してもらうには、なかなか大変ですね。
コー
ほんとうにそうだね。お金を作る仕組み<信用創造>によって、銀行は預金額の何十倍ものお金を<貸出>できるんだってことも、大学の<経済>を出た人でも理解できないんだ。ましてや、<中央銀行>について、疑問さえ持たない。
なにしろ、学校で教わった事と違う考えを持ったり、常識と違う意見を持ったりすることは、勇気がいることだな。
時には、親、兄弟、子供、先輩、上司、友人から変人扱いされかねない。
それでも自分が、自分を裏切ったりしてはいけないんだ。自分が自分に<うそ>をついてはいけないんだと思う。
<自分の意見を持つということは>、孤独なことなんだ。
なにしろ、学校で教わった事と違う考えを持ったり、常識と違う意見を持ったりすることは、勇気がいることだな。
時には、親、兄弟、子供、先輩、上司、友人から変人扱いされかねない。
それでも自分が、自分を裏切ったりしてはいけないんだ。自分が自分に<うそ>をついてはいけないんだと思う。
<自分の意見を持つということは>、孤独なことなんだ。