とあるスナックで
コー
小林
コー
コー
日本は、いまの健康保険制度、年金制度やいろいろな国のサービスや仕事を維持するためには、<消費税増税>をしなければならない。
いろいろな災害に対してもどうしても増税が必要だ。
ヨーロッパの国々は、もっと高い消費税率をしている。だから日本も消費税率はもっともっと高くすべきだ。
大きな災害が起きれば、こういった意見がいろいろ出てくるんだろうな。
でも今の日本は絶対に<消費税増税>をしちゃいけないんだと思う。
実質賃金が全然上がっていないんだな。
そんな時に増税をしたら、ますます可処分所得が少なくなる。
消費が減る。
企業の利益が減る。
労働者の賃金が下がる。
そしたらまた消費が減る。
そしたらまた・・・・・。
ここに日本とアイスランドの一人あたりのGDPの比較がある。このサイトはいろいろ参考になる。
いろいろな災害に対してもどうしても増税が必要だ。
ヨーロッパの国々は、もっと高い消費税率をしている。だから日本も消費税率はもっともっと高くすべきだ。
大きな災害が起きれば、こういった意見がいろいろ出てくるんだろうな。
でも今の日本は絶対に<消費税増税>をしちゃいけないんだと思う。
実質賃金が全然上がっていないんだな。
そんな時に増税をしたら、ますます可処分所得が少なくなる。
消費が減る。
企業の利益が減る。
労働者の賃金が下がる。
そしたらまた消費が減る。
そしたらまた・・・・・。
ここに日本とアイスランドの一人あたりのGDPの比較がある。このサイトはいろいろ参考になる。
小林
こういう経済指標を自分で読めて、判断できるように早くなりたいですね。
なかなかできないんですよね
なかなかできないんですよね
コー
そうだね、たしかに難しいし、時間がかかるな。
自分としては、自分の考え意見がどの程度正しいのか間違っているのか分からないところがあります。
今後とも、気がついた点などありましたら、コメントして下されば大変ありがたいです。
社会保障・福祉の件についてはいま自分もブログで記事を書いていますが、消費税率引き上げで解決できるなどというのは嘘です。原田泰教授も一蹴しました。
一般会計において社会保障費の歳出が膨張していますが、元を辿ればバブル崩壊以後に社会保険料の収入がずっと伸び悩んでいたことからはじまっています。雇用を改善しないと保険料収入が回復しません。
インフラの防災強化も長期の建設国債で賄うのが原則です。数十年以上に渡って使うものですから、長期国債でコスト負担を長く薄く分散すべきでしょう。消費税で賄うなど言語道断です。