9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について  反<300人委員会>

2016年01月02日 | 日記
とあるスナックで

小林
日本の消費税を8%に引き上げたら、大変なことになっていたんですね。


コー
まったくその通りだ。数字を素直に読んでいくとそういうことになる。

ここで彼の意見を聞いて、自分でいろいろ調べるべきだな。 マスコミはあまりこの事を言わないからね。

そしてここを見てくれ、安倍政権は、デフレ脱却しなければならない時に、最悪の<増税>という逆噴射をしてしまったんだな。今結果を見てみると。
なぜここまで<増税>にこだわるか?  国際公約? 日本財界の意向? 財務省の意向?




いいかい、<300人委員会>は、日本やドイツやロシアのような国民国家、民族国家を潰したいんだ。

<新世界秩序>を作るためには、これらの国はじゃまなんだよ。

それが根本にあるということだ。

いろいろなルートを通して、真綿で首を絞めるように、日本を潰しにきている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  反<300人委員会>

2016年01月01日 | 日記
とあるスナックで

小林
安倍政権は、これから<緊縮財政>と<増税>をするつもりなんですかね。


コー
俺はそう思うな、いままでの政権と同じだ。

だからいまこそ、リチャード・A・ヴェルナーの<謎解き!平成大不況 PHP研究所 2003年>と<不景気が終わらない本当の理由 草思社 2003年>を読むべきなんだ。

日本政府も日本国も、自国民が買っている<国債>ならば、それによって<破綻>はしないんだ。財務省の連中は百も承知だ。かつて外国の格付け会社が日本の国債の格付けを下げた時、わざわざ日本の国会までよんで反論した内容を調べてみれば分かることだ。

まず、このサイトをじっくり見るべきだ。



増税が必要。ふざけるな!。

お父さんの収入が40万円の時に、支出が毎月80万円なんで、それと同じでしょ。だから<増税>なんですよね。<増税>がいやなら、<健康保険>の自己負担を上げるか、<年金>の支給額の引き下げと開始年齢を上げますよと言うのだろう。

ふざけるな。ふざけるな。

だいたいいま増税して、国の収入が増えるか、バカヤロー。かえって減るわ。ここを読むべきだ

中央政府と家計との決定的な違いは、政府には<徴税権>と<通貨発行権>を持っているという事だ。だから<内国債>で政府は破綻しないんだよ。<外国債>の時はギリシャみたいに破綻の可能性があるけどね。その違いがわかるかどうかだ。

だから、繰り返し繰り返し、三橋貴明の<日本は国債破綻しない!実業の日本社>を読むべきなんだ。

そして、選挙の時に<増税>を認める候補者には投票しない、と大きな声で<宣言>すべきなんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする