olive日記

膠原病(SLE)のことや、同居中の保護猫・インコ・島で暮らしていた時の話し・・・日々の感じたことを日記として書いています

低迷中・・・。

2019-12-16 21:54:45 | 自分のこと

これが更年期からの 鬱っぽさ?なのか

それともSLEからの 鬱っぽさ?なのか・・・。

気持ちが なんだか とっても 低迷しています。

何でしょうね。こういう日もあるよね。

更年期だし SLEだもん。と自分を言い聞かせています(笑)

 

新しい体重計が届きました。

以前 使っていたのは、ひどいですよぉ。

機能付き+デジタル体重計だったので、電池を使用していました。

毎日、計測することはなかったので、1週間?1ヶ月?の頻度で

計測すると、毎回 電池切れマーク。

一応ね。少しでも軽くしたいから(涙)お風呂前の無防備状態。

意を決して乗ると、電池切れが寂しく点灯。

え?また?先週入れたよね??

個人データーを最初から入れ直して また電池切れして。

通算何回使った?そう思いながら さよならしました。

 

で・・・しばらく体重計を買わずにいたのですが。

 

先生、診察中に珍しく

「そうだ体重 測っておこうか」と。

前回 測ったのは、仕事を辞めた前後かな?

疲労と寝汗がひどく、絶不調で体重も激減した時でした。

恐る恐る 体重計に乗ると いつもの体重に戻っていました。

なのに なのに 先生、ひどいんですよぉ

「あ。太ったかぁ・・・」

へ??あれ??先生 落ち込んでる?

 

確かに コレステロール値も血圧も高いので

体重増加は要注意・・・なのでしょうね。

そんな 先生のがっくりを見たので 

体重管理をしようと思い立ちました。

血圧計と同じアプリで管理ができるので便利。

骨格筋率、体脂肪率、体年齢、基礎代謝、BMI

体重と共に計算されて出てきます。

 

その中でも基礎代謝がとにかく低い。

私の年齢からすると平均が1500のところ・・・

初日が1100→1000→900・・・下がっています。

年齢と共に基礎代謝が落ちる=太りやすい

よくテレビショッピングで聞くワードです(笑)

それが 日毎に落ちている私?明日は一体 いくつまで下がる?

心配していたら 相棒くん ひとこと

 

「それって 運動不足ってことだからね」

 

テンション 一気に下がりました(涙)

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か動いている。

2019-12-14 19:54:52 | その他

我が家のレイは

どちらかと言うと 穏やかな猫だと思います。

毛を逆立て怒ること、唸ること、爪を立てること、

猫パンチに猫キック炸裂 など など

レイには怒る感情はないのか?そう思うほど。

寝ている時に そっと爪を切ると さっと爪を隠すことはありますが。

だからと言って 抵抗することも 切る相手を怒ることもありません。

 

でも・・・レイなりに 気に入らないと

『物へ八つ当たり』をします。

例えば・・・レイが訴えているのに

おんぶをしてくれない。甘えさせてくれない。ご飯が足りない。

この3つが多いかなぁ。

トイレの砂を撒き散らしたり、トイレのスコップをわざと汚れの上に被せたり

 

更に 私や相棒君が使っている

メガネや薬入れがターゲットになることも。

ワタシ達の視線が向いていると 八つ当たりする物の前に

じっと座り 背筋を伸ばし

物をじ〜〜っと眺め 観察している素振りをし 

素早く前足を振り上げ 物を振り落とします。

落ちた様子を確認し、上品にその場を立ち去る。

これがレイの流儀です(笑)

 

先日は、遊んで欲しいのに2人とも相手をしないと

静かになったと思っていたら。。。やってくれました。

食器棚の上にある小ぶりの置き時計。

唯一、居間にある時計で とっても重要な時計です。

気がついた時には もう遅かった。

前足を振り上げ 落ちる様子を見ているレイが居ました。

 

ガッシャ〜〜〜ん。

 

仕方がない。レイなりの理由があるので・・・。

掛け時計を急遽 購入して来ました。

レイが届かない場所へ取り付けると 

「な・・・何かが動いている。」

この時計 秒針の動きが早くて。レイがすぐに発見。

「へ?ハエトリグモ??」

レイはハエトリグモ(小さな飛び跳ねるクモです)に

興味があり よく眺めています。

 

「あ・・・届かない」

何度か手を伸ばしますが 届きません。

梁に爪を掛けて 懸垂のように身体を持ち上げた時には

本当にびっくりしましたが・・・

何度かワタシ達に視線を送り

「抱っこして 触らせて」

オーラを発信していましたが 2人とも全く視線を合わせず。

半日ほどで 諦めて?くれました。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みの記録

2019-12-12 20:38:46 | 膠原病のこと

リハビリを受けるようになり

「今はどこが痛いですか?」と聞かれて

今までは「指が痛い」「荷物を持つ指が痛い」そんな感じで

「どの指が痛い」とじっくり考えたことがありませんでした。

腫れている指、しこりができた指、これなら見た目でわかりましたが・・・

しかも日々 痛さや場所が変わるので具体的に伝えることができません。

 

それならば。そう思い・・・

 

手の甲・手のひら それぞれ左右描かれた図に

書き込めば良いのかな?早速イラストを探し作成してみました。

案外、人差し指と中指は どちらかが痛いと

両方が痛いように感じていたり・・・。

手のひら側・手の甲側と関節でも場所が違ったり。

腫れているだけで痛みがなかったり。

 

記録をつけてみると

場所が日々変わることや、関節の痛みと指のふし?では

痛みの度合いが違ったり。(関節の方がジンジンします)

冷静に観察できるので なるほど。自分でも気がつけます。

 

記録をつけ2週間目

もしや?を発見しました。お風呂やマッサージをして

温まってから、次第に手指が冷めてくる頃(15分〜30分)に

熱感と共に鈍い痛みがあり指がパンパンに腫れます。

レイノーにはなりませんが、いわゆる温度差からくる冷えでしょうか?

自分なりの仮定を考えながら

リハビリがある時に記録を持参し

一緒に見てもらいながら、

1週間の様子を把握してもらっています。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室

2019-12-10 20:44:34 | 自分のこと

平日に仕事をしていると参加ができない料理教室。

この地域は「〇〇キッチン」など定期的な料理教室はなく

主に公共的な団体が主催している

在住外国人との交流を兼ねた各国の料理教室

婦人部が開催する健康を意識した料理教室

季節料理を作る農協主催の料理教室 

それぞれが単発であり、市の広報で募集をしています。

 

初めて参加するお料理教室は

『お正月料理教室』2時間で参加費800円で7品を作ります。

すごいでしょ〜〜。この低価格で豪華に

*黒豆 *押し寿司 *焼豚 

*紅白なます *エビの塩麹パン粉焼き

*こっくりいり鶏 *さといもかるかん

予め 一番上の3品は先生が準備してくれていました。

実際に作るのは4品。すべて地産地消です。

 

私にとっては「はじめまして」の皆さん。

でも会場の皆さんは、ほとんど「お知り合い」同士。

日常会話から始まる皆さんとは違い

まだ まだ 異国の人的な存在。距離が遠いです。

今年は どれだけ「はじめまして」を言ったかな。

初挑戦 どれだけ 挑戦が続くかな。

しみじみ思いながら 作り終え ホッとした表情の皆さんと

お弁当箱に詰めながら おしゃべりをして来ました。

 

はじめまして・・・が続くけれど。

こうして最後には 笑いながら一緒に体験していると

だんだん 市内で知り合いの顔が増え、声を掛けてもらえたり。

嬉しい瞬間が増えてきています。

 

 

木のお皿に乗っているのは『さといもかるかん』

普通は里芋ではなく長芋が入るそうです。

季節柄ですね。里芋を予め小さな角切り(5ミリ角)にし

ミキサーですりおろし メレンゲと一緒に混ぜて作りました。

蒸しパンのような しっとり モチモチ。美味しかったです。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯トリオ

2019-12-09 20:46:17 | 自然のこと

『年越しせずに、タネから育てた方がラクで確実です』

いくつかのネットで情報を集めたのですが

最後の締めの言葉は この言葉がほとんど。

 

え〜〜い。

ならば ヒマで時間のある今だからこそ

手間暇をかけて年越しをしてみようではないか!

 

思い起こせば、ばぁちゃんと一緒に育てた綿の木。

友人に綿のタネをおすそ分けをし

そこから 

何代か目の綿のタネを引っ越し後にもらいました。

そして

今年 何年か振りで育てた 思い出の綿の木。

温かい地域では、一年草ではなく年越しをし

翌年も綿の実をつけると知り、年越しをしたいと思いました。

綿もハイビスカスも共に、アオイ科の植物=熱帯地域が原産らしく。

どう考えても ここ、日本海の寒いからっ風の下ではムリ。

 

では どこへ?

熱帯地域原産と言えば この方

へ?カメラを向けられ 緊張気味のこの方。

冬場も25度を下回らないように、暖房が入った部屋に居ます。

では やっぱり ここでしょう。

 

サクの後方へ簡単な温室を作りました。

ビニールを取ると こんな感じで・・・

何故か?赤唐辛子が吊らされ

小さい眼が たくさん出ています。

何故かと言うと・・・虫除けのつもりで

赤唐辛子を細かくし 土の上に置いたところ これも熱帯地域の植物。

あっという間に芽が この倍以上も出てしまいました。

で・・・選抜チームが一緒に同居しています。

 

今のところ 育ちはゆっくりですが

緑色の葉を広げ 新しく葉も出てきています。

外へ出せるまで もしかしたら?半年先?

そう考えると かなり責任重大さを感じますが

半年先の結果を楽しみに『熱帯トリオ』として

仲良く育てたいと思います。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧測定のすすめ。

2019-12-08 20:57:10 | 膠原病のこと

最近、血圧がどうも高いらしい・・・。そう思い始めてから、

血圧をものすごく気にするようになりました。

大きな病院では計測することもありませんし、

掛かりつけの病院では、計測するものの あまり気にもせず。

私も まだまだ血圧なんて 気する年齢でもないし・・・。

のんきに構えていました。どちらかと言うと血圧は

最高でも100を超えることがありませんでした。

 

で・・・

先日の血圧150超えと 総コレステロールの平均値ぶっちぎり超え

悪玉コレステロール高値を堺に

どうやら 何やら私の身体に起きているらしい。

今年 3月の健康診断で計測した血圧を見ても

最高血圧が110(これは同じ) 最低血圧が60(現在83〜)

 

血液検査は病院へ行かないとできないけれど

血圧は自宅でも計測できるし、今は少し高いですが

計測結果をスマホへ転送し管理することもできます。

しかも、大きな病院の先生はデータを見せないと納得しない先生なので(涙)

朝夕計測しデーターを保存することにしました。

 

頭痛だって血圧が高い時と前回は重なりました。

片頭痛や緊張性の頭痛で片付けられているのが

どうも腑に落ちない私です・・・。

高血圧だって 高コレステロール血症だって

副作用かもしれないし、SLEからかもしれません。

成人病かもしれません・・・(涙)

いずれにしても 危険因子であること 間違いありません。

 

血圧計も白くて大きい?そんなイメージでしたが

私が使っているのは こんな感じ。

毎日使うから 少しでもお気に入りのモノにして。

 

もし 家に血圧計があれば ぜひ計測して記録してみて下さい。

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学男児

2019-12-07 20:41:41 | 自分のこと

今日は、絵本の読み聞かせを図書館でして来ました。

対象は特に限定はしていませんが、幼児向けの絵本を読んでいます。

図書館という場所柄や、児童館を併設していることもあり

子どもたちの賑やかな声が あちこと響いています。

始まる時間になっても観客者0人。

あれ??今日はお客さん居ないかな??と3人で話していると

勢いよくドアが開いて7人ほど 小学男児が入ってきました。

 

年齢は4年生・5年生・兄弟で2年生。

大人しか居ない絵本の部屋に、小さな幼児用の椅子を見て

恥ずかしさと照れなのでしょうね。

わざと 最前列に座ってみたり。

「ちいせ〜〜なぁ」と幼児用の椅子に座ったり。

さすがにテーブルの上に座った時には、注意しましたが。

素直に床に座ってくれます。

 

しばらくすると2才かな?小さな男の子3名ほど

お母さんと来ましたが、お兄さん達を見て驚いた顔で

後ずさり。お母さんの後ろに隠れて見学をしています。

でも お兄さんが気になるみたい。

 

私が最初に絵本を読み始めると 

「イヒヒ〜〜。」

とくすくす笑いながら絵本を物色中の男の子。

読み終えると

「これ 読んで!」

と渡されたのは赤ちゃんの本で題名が

『おっぱいのはなし』

あ。なるほどね。お年頃よね。キミたち。

「リクエストは、最後に時間があったらね」

「わかった」イヒヒ。嬉しそう。

 

最後の絵本が終わると待っていたという表情で

「これ!読んで」

すると、最後に読んだスタッフが

「そうね。皆に読んでもらおうかな」

サラッと答えると 何やら話し合い担当を決めています。

本を持つ人+本を読む人+本を読む人 

照れるから 笑ってしまう。笑うと本が揺れるから見えづらい

「ねぇ。みんなが見えるように読んであげて」

アドバイスすると、かわいいなぁ。

手をいっぱい上に伸ばして本が見えるように工夫してくれます。

そうすると、絵本が上にあるから 読み手が見えないから困る。

じゃぁ・・・テーブルの上に固定して読んでみる。

 

照れて笑って。読んで 照れて 笑って。

きっと 授業だったら

「真面目に読みなさい〜〜!」かもしれません。

でも この場は楽しい場。

お兄ちゃん達なりに照れながらも読んでくれています。

すると 小さな男の子が、一緒になって 笑い始めました。

一生懸命だから 小さな男の子も嬉しいのでしょうね。

読み終えると 男の子がお母さんに向かって

「もっと 見たい」

一番 嬉しい感想を言ってくれました。

お兄ちゃんたち ありがとうね。

 

「お正月の歌を歌って 終わりにしましょう」

「え!お正月 まだじゃん」

「歌詞には もういくつ寝ると〜〜って書いてあるでしょ」

「そっか」

歌詞を指でさし 皆に教えてくれたお兄ちゃん。

上手に声を合わせて歌ってくれました。

 

小学生を思わず目を細めながら 微笑ましく思える・・・

自分は そんな年になっているんだな。

少し前までは 小学生は何考えてるかわからない存在

そんな印象が強かったのに。不思議です。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院

2019-12-06 21:02:11 | 膠原病のこと

昨日、大きな病院へ通院して来ました。

新築工事を始めるらしく、私の大好きなコンビニが

いつもの場所になく、落ち込みかけましたが 小さな張り紙に

「旧正面玄関口へ引っ越しました」と書かれてありました

え?旧も新も玄関口があった?

1ヶ月前とは大きく変化していた病院に少しびっくり。

閉鎖されていた玄関口へ行くとコンビニが

「祝 新装開店」と書かれ

店内が少し広く明るく営業していました。

良かった・・・。顔見知りの店員さんも居ました。

 

さらに年明けには、駐車場の位置が大きく変わるらしく

大丈夫か??変化に追いつくか?心配ですが。

 

掛かりつけの病院でのリハビリの経過を先生が

手紙に書いて渡してくれました。本当は関節痛の話しを

する予定だったのに・・・頭痛でキャンセルしたこともあり

しかも、今回は隙間の時間帯に診察を入れてくれていたこともあり

先生も焦点を絞ったのか?頭痛のことだけ聞き取り

最低血圧が高いことに対しては かなり驚き

「血圧の薬 出しましょうか?でも上が高くないからな・・・」

さすがに まだ私自身が服薬する気持ちになっていないので

これに関しては はっきり拒否。

 

いつものごとく 血液検査の用紙を見て

「低補体ではあるけど、特に変化はないので減薬しましょう」

と・・・あっさり プレドニンが1ミリ減薬。12ミリになりました。

 

頭痛は後頭部が広範囲で鈍く痛むことを話すと

「緊張性の頭痛かもしれません」と。

緊張を和らげる薬を処方されました。眠くなるそうで・・・・

今日は とにかく眠かった・・・。

薬の影響?下り坂?そう思いつつ ウトウトどころか爆睡。

寝ているという自覚がないほど ぐっすりです。

大丈夫か??不安でもあります。

 

で・・・プレドニン減薬 頭痛の薬が増えました。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副作用

2019-12-05 04:15:40 | 自分のこと

「最近、義母さん すごく穏やかになった・・・」と

ケアマネより嬉しそうに電話が掛かってきました。

 

義母さんが 他者より指摘されたコトに対し気に障ると

『烈火のごとく怒る・・・』事件が続いた時に

処方されている認知症の薬の副作用では?相談してみては?と

ケアマネからの提案がありました。

さすがに、診察時に本人を目の前にして

「烈火のごとく怒る」と相談するわけにはいかず。

本人も診察時は、先生を信頼していないので相手にせず。

「(困ったこと)何もありません。元気です。眠れないだけです」

この3点を貫き通すのみ。3分どころか1分診療・・・。

本当に良いのか?この診察と毎回 思うのですが・・・。

 

私に対しても火を吹かないまでも 機嫌悪そうにすることが増えてきたので

診察券にそっと メモ書きを添えて渡しました。

義母さんの診察が終わった後に 私だけが呼ばれ、状況を確認した上で

「恐らくこの薬が原因かと思います。この薬を服薬を止めると

認知症が進行するのか、どうなるのか まだわかりませんが・・・

服薬をやめてみましょうか?」と。

 

自分の意思に反して怒るボルテージが高くなってしまう。

周囲も手を焼いてしまう・・・それが薬の原因。

なんだか切なくなりました。

その薬をやめて2週間ほど経過した結果が、冒頭の通り。

穏やかな義母さん。イライラがない。

むしろ自分なりの目標を立て、それに向けてリハビリをしたい。

訴えてくるようになりました。

 

認知症が進む結果なのか、年相応の症状なのか

さすがに義母さんの年齢になると、どっちでも良いかな。

そう思えたりもし・・・

穏やかに過ごせ 周囲もヒリヒリせずに関われるのであれば

一番 幸せなことかな?そう思えるのです。

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃぁ。

2019-12-03 20:29:57 | 膠原病のこと

朝、鈍い頭痛がして頭が上がりません。

起きようと思えば・・・気合が入れば

起きれるはず。ありゃ ムリ。眠いし 痛いし・・・。

 

やってしまいました。

昨日 起きれる日が増えたと報告したのに

通院の当日に限って 全くもって起きられません。

 

眠気が強い?そう言えば 定番の夜中に目が覚める・・・なかったなぁ。

久しぶりの ぐっすり朝までだったし。まだ眠れる・・・。

 

モゾモゾ布団の中で動いているのを見つけた、サクが

嬉しそうに かごの中で左右に動いているのが見えます。

あ・・・餌ちょうだい・・・だよね。

タイミングを見計らい ゆっくり起き上がると

鈍い頭痛が脈をゆっくり打つように痛みます。

目もヒリヒリして しっかり目が開きません。

 

台所まで歩き血圧を測ると

最高血圧130 え?最低血圧が90?

これって 血圧高い?頭痛やばい? まずは 落ち着け。

言い聞かせながら 気持ちが落ち着いた15分後

最低血圧は95へ・・・。ないよね。この数値。

 

大きな病院へ連絡をし、車で行く自信がないので・・・と

頭痛と目の痛みも伝え、指示を仰いでみました。

やはり 掛かりつけ医と眼科受診を指示されました。

 

先生の待合室で いつもなら本を読むのに

目も開けると痛いから テレビも観れずに2時間・・・

看護師さんも ほとんど声が出ない私を見て

「いつもの元気な時とはねぇ」

「はい・・・上がり下がりが 激しいです」

ホント 激しすぎます。声すら出すのもやっと。

 

先生は血圧手帳を見ながら

「ホントだ 高いよね。でも大丈夫。

若いうちは最高140で最低95でも元気な人 たくさんいるから」

「頭痛は血圧と関係ないよ。でも点滴してね」

先生の得意技です。まずは安心させつつ点滴をサラっと指示。

散々、去年まで拒否してきた点滴です・・・

 

もちろん さすがに

点滴をして 帰ってきました。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする