olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

6・8・誕生日でした③

2017年06月09日 10時14分47秒 | 日記

ロイヤルコペンハーゲンのフラワーベース


ゴールデンウィークに見つけ素敵だなーと思ってました


家族ラインで、
《みんなから○○円もらったつもりで欲しいの買ってもイイかなー。実際にはお金出せ〜って徴収しないのでー》
って試しに聞いてみたら ほぼみんなから
《OK》
って返事。

迷いなく購入しました





日本とデンマークの国交150周年記念で作られた限定品のフラワーベース

(画像お借りしました)
これを母にプレゼントしました
今朝届いて喜んでくれてました







そして夜ご飯



スペイン料理のお店



あれこれ食べ ワイン2本空けました

















何故か、ワタシの支払い!
先月オットの誕生日はオットが支払ったから…だってさ!
あーーーケチくさっ!


パスタを使ったパエリアは死にそうに塩っぱいし(聞いたらバイト君だったそうで…)高血圧気味のオットがほとんど食べてしまいましたけど。。。

カタラーナはクリームがイマイチ。
(札幌で食べたのがあまりに美味しすぎてそれを越すものになかなか出会えない現実!)

仔牛のシェリー酒風味・クリームソースのは、お肉に粉がまぶしすぎてヌルッとし過ぎ…せっかくの仔牛ちゃんがかわいそうことに。。。




でも、あとは美味しかったです!
ーーって、文句言い過ぎですかね。苦笑

またもう一度行って、やっぱ美味しい!って確認してきます!笑





6・8・誕生日でした②

2017年06月09日 09時48分16秒 | 日記
先日、理論中心のお料理教室に行き、その後のアフターフォローで月2回4ヶ月のコースをしていることを知り、入って学ぶかどうか迷ってました。


迷うってことは……そぅいうことなんですよね。



そこで、今後自分がどぅしたいのか、どぅ生きていきたいのか、何をしたいのか、どぅありたいのか、、、、、



自問自答。




母としては揺るぎない生き方が定まったけど(きっとこれは昔から変わってない)

社会に対してどぅ接して行くのか……これだけは結論がさっぱり出ませんでした。
ん〜〜〜なんだかなぁ。。。。。。。



起業する気は無いし、
お店に入って一から働くのはバカバカしい。

ーーかと言って、出張料理人になるには自分にはまだまだレシピも味の決め手も未完成。





これから一年かけて 探っていきます。



ーーーーーと、富士浅間神社でのワタシの結論ーーーーーーーーーー




静岡県の富士山は霧雨。所により濃霧で真っ白。
それでも食べるソフトクリーム@まかいの牧場 再訪です

普通の1.5倍600円
確かに美味しいけど、600円なら コストコでもっとたくさん入って3コは買えるな。
すっかりコストコのソフトクリームが標準になってしまったようです。笑
(コストコは200円なんですよ〜



山梨県に入ると 霧が突然消え 太陽も照り 青空も見えました!

《道の駅すばしり》にて



道の駅にあちこち寄り、トマトやサンチュ?サンチェ?やおかひじきなどすこーしずつ購入。




富士のあたりの道の駅では
「今日はまだ1つも売れてないんだーー。買ってって〜〜」って!

チョット興味があったからのぞいたら6000円弱買えないよ〜〜

「安くするから買ってって〜〜」って。


えーーいくら???


「4000円にするよーー」


高いよー。今日誕生日なの


「もう少し安くしてあげるよ!」



200円くらい下げてくれるのかな?3800円くらいかな?って思ったら



「500円引くよ! 3500円でどう?イイの選んであげるから!」




じゃあ〜〜!イイの選んでー!!!



大きな木を削って作った木のカゴ?器? お連れしちゃいました

これもご縁


決して安くないけど、高すぎでもないのかも。

バリバリの存在感で気に入ってます



6・8・誕生日でした

2017年06月09日 07時32分27秒 | 日記
8日は誕生日でした。



何故か富士浅間神社に行きたくなり、富士山一周を計画しました。



富士浅間神社といっても、富士山の周りにはいくつかありググってみたところ写真の付いてるところに行こう!と。




もちろん、お一人様のドライブです






ワタシがやっぱり惹きつけられ落ち着くのは…

水音のする水場



1本200円で空のペットボトルをいただき、富士山の天然水を入れられます






30分までは無料だけど、水音を聴いてたら立ち去ることができず 200円の支払い。
どのくらいいたのかな???






続く》》》