olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

6・29・親友とランチは神楽坂で待ち合わせ

2017年06月29日 20時14分17秒 | 日記
高校時代からの親友とランチ。




何も言わなくても通じる相手で、オットよりも心許してる。 笑



思春期を共に過ごした相手だからね。



ワタシは友に恵まれてる。ありがたいーー。





晴れてたので神楽坂下からのスタートでおしゃべりしながらお店に向かいました。


ワタシのお気に入りのお店《ブラッスリー・グー》

一年ぶりなので、メニュー編成も少し変更してましたが お店の雰囲気も、お味も、コスパも言うことなしのお店のままでした。


鴨のコンフィはプラス200円になってたけどね


前菜

お肉のパテ




メイン

鴨のコンフィ





友だちも大満足してくれました

きっとこの友だちもまた誰かを連れて行くことでしょう。

美味しいものを共有出来る輪が広がる感じがして嬉しい限り






ここではデザートを頂かず、カナルカフェへ。
飯田橋駅近くにある、江戸城のお堀を使ったカフェ。

水場ばやっぱり涼しいし、緑も豊かで癒される〜〜


彼女の子どもは小学四年生。なので13:30にはお開き。

子どもがまだ小さいから彼女はいつまでも美しく女子力も高いのかな?


見習わなくては!見習わなくては!!見習わなくては!!!






あーーー楽しかった


幸せな時間が過ぎるのはあっという間。


《会える時に会う》これって大事

6・28・なんて美味しいパン!

2017年06月29日 16時23分24秒 | 日記
なーーんて、大袈裟なタイトルをつけてしまいました。



28日は、パン教室でした。

レーズン酵母使用の、高加水のオニオンスープのバゲット




生徒募集の《その日に作るパン》の写真を見て行ってきたんですが、期待は裏切られず(毎回感動でおわってますけどね

とてもとても美味しいバゲットでした


ポイントはフライドオニオン?クセになる香りがたまりません




作り方は、ワタシ的にはもっともっと手を掛けたいところなんですが、、、手間のかからない簡単な手順。

ただ、寝かす時間が17時間〜24時間という、長丁場ではあります。



2本作ったので、1本は母のところへ。

美味しいわね〜とお褒めの言葉もらいました



レッスン後の試食タイムは…

まるでパンビュッフェ
マドレーヌや、バナナのケーキ風パン、4種のベリーパン、コーンパン、くるみバゲット、、、、、


食べきれないのはお持ち帰り。


パンだけを食べるってそぅそぅ出来るもんじゃなく…お持ち帰りしたパンは母のところへスライド。笑

美味しく食べてもらえるところに、ね。





復習用の生地の持ち帰りもあるので、忘れちゃう前に復習復習





今日は親友とランチです