![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/0c4ca787e59f33388a88c48ce427dd13.jpg?1594778677)
レバーパテ作りました。
今回は赤ワインではなく(お安い)ブランデーを使いました。
前回の作り方を忘れてしまい 無駄に手間がかかったような気がします。
右のル・クルーゼのにはカルピスバターを乗せて 自然に溶かし 蓋にしてみました。
今食べ始めてるのは左の白いガラスのです。
へへへ〜〜〜😎このガラスは白いプリンの容器でリユース💡捨てれば良いのに誕プレだったし捨てれないおケチな性分。。。苦笑
お味はまぁ良し!でした〜美味しいバゲッドが欲しくなりますーーー🥖
そして、愛知県安城市にあるJAの産直市《でんまーと》にての購入品はーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/ae11f01e8d867b8d31dcbc51db40cdec.jpg?1594779453)
左のはセロリ《レッドベンチャー》だそうでお初のもの。
真ん中は《金時草》ワタシは普段購入しないものなのでどうやって食べたら良いのか検索かけなくちゃ
右上は《ビーツ》確か2コで200円だったかな。
右下はコリンキー。生で食べられるかぼちゃ。半玉分を薄ーーくスライスしてタッパーに入れました。おやつにも食べられるし🎵
って、あれこれ購入して来たものの最近夜ご飯らしい夜ご飯を食べてないので減らないんだよねーーー。
一人暮らしあるあるだと思うんですけどーーーーー。
そんなことを言ってると無駄になってしまうので、栄養価が落ちる前にしっかり頂こうと思います٩(๑•̀ω•́๑)۶
愛知の夏野菜はそろそろ終わりかけのような気がします。
お店には立派なズッキーニはないし、トマトも真っ赤になってないし、お天気のせいと思いたいけどーーーー🌀🌀🌀🌀🌀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます